
コメント

みし
協議書〈公正証書〈調停証書
の順に効力は強いと言われていますよ😃

ぐでたま
公正証書の方がいいですね。
でも実際のところ公正証書も役に立つかどうかです。
仕事変えたりする人も多いみたいで9割は養育費って払われてないみたいなので。
-
凌久ママ
コメントありがとうございます
そういう方多いって聞きますよね…- 8月9日
みし
協議書〈公正証書〈調停証書
の順に効力は強いと言われていますよ😃
ぐでたま
公正証書の方がいいですね。
でも実際のところ公正証書も役に立つかどうかです。
仕事変えたりする人も多いみたいで9割は養育費って払われてないみたいなので。
凌久ママ
コメントありがとうございます
そういう方多いって聞きますよね…
「養育費」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
みし
ちなみに協議書の場合は内容証明送付のみで給料差し押さえは出来ません。
公正証書を作成されることをお勧めします。
凌久ママ
コメントありがとうございます。
やはり公正証書のがいいですよね
公正証書って夫婦で作成しなくても
わたしのみで作成しに行っても大丈夫何でしょうか?
いくらくらいとかわかりますか?
みし
一人では公正証書は作れません。
双方が公正役場に出向き内容打ち合わせの上、印を押す必要があります。
作成費用は公正証書の内容の金額により変動します。
ネットで調べれば分かりますよ😃
凌久ママ
わざわざありがとうございます^_^双方でですか…難しそうです