
子供がムチムチから動くと痩せることに不安を感じている方の相談です。成長曲線から外れていないが、動き回っている息子が痩せてくるのか心配しています。太っていた経験から神経質になっているかもしれません。
子供さんが前はムチムチだったけど動くと痩せてきた!という方、どのくらいで痩せてきましたか?
息子が割とムチムチしてます(笑)完母でもうすぐ7ヶ月、6ヶ月なった頃からズリハイしはじめ、今は部屋中這いずり回ってます💦オムツ換えや着替えの度に暴れて叫んで逃げまくられて大変なくらい元気です。
もちろんムチムチでも可愛いんですが、自分が小さいときから太っていて中々不便な思いをしたので息子は標準体重の子供時代を送らせてあげたいのでちょっと不安です。
成長曲線からはみ出るほどではなくて、検診や小児科では「大丈夫~動くと痩せてくるから」って感じなんですが…相当動きまくってるけどなぁ💧歩くくらいにならないと痩せてこないのかな😅
気にしすぎなのでしょうか…旦那に言うと自分が太ってたトラウマで神経質になってるって言われました💦
- あき(8歳)
コメント

退会ユーザー
ずっと成長曲線上の方で今も上の方ですけど7ヶ月頃から8.6kgのまま横ばいです(^^)
身長もあるのでかなり大きい感じはありますが(;o;)
肥満になるかって遺伝も大きいのでそのうち痩せるだろうとそんなに気にしてないです⑅◡̈*

まいまい
うちの子はムチムチでしたよ。
2才くらいなら痩せてきて、5才の今は周りの子とかわらないと細さです。
-
あき
そっか!痩せてくるのそのくらい大きくなってからなんですね!なら今悩む必要ないかも!
ちょっと安心しました…ありがとうございます- 8月9日

ろろろろろん
10ヶ月位でしょうか~💧
掴まり立ち、つたい歩きが出来るようになってようやくすっきりしました。
でも今では良く動きすぎて成長曲線の上の方だったのにそれ以降全然増えず、平均かそれより少し少ない位になってしまいました😅
背だけは相変わらず大きいんですが😂
あのムチムチパンパンは何処へー?って感じです。
ムチムチ過ぎを気にしていた頃の自分に、もっと気にせず飲むだけミルクあげて大丈夫だよって教えたいです。
-
あき
やっぱり痩せるとしても立ち上がってからなのかもしれないですね!
でも、ムチムチちゃんでも逆に痩せ気味になることもあるんですね😲でもよく動いてなら健康にもよさそうでいいですねー!今の体型で色々悩むのはちょっと早すぎる気がしてきました…
私も母乳の回数減らした方がいい?!とか気にしつつもおなか空かせたら可哀想だから悩みながらあげてたんですが、これからは悩まずあげようと思います!- 8月9日

ゆう
うちの子もめっちゃムチムチです!今8ヶ月でつかまり立ち、伝い歩きしてますが全然体重減らないです。ちなみに10キロです。
-
あき
ムチムチちゃん、ほんと可愛いですよね~💕周りはかわいいからいいじゃん!って感じなんですけど私一人で悩んでました(笑)でも、まだそんなこと気にしなくてもいいみたいですね✨
うちは一ヶ月前に8.6キロとかだったので、このまま順調に増えてたら多分10キロとかなりそうです😅
8ヶ月で伝い歩き?!早いですよね?!うちなんか未だに全くおすわりもしないです!ひたすら這ってます💦- 8月9日
-
ゆう
ムチムチ可愛いですよ!触って気持ち良いですし(笑)
- 8月9日
-
あき
もう気にせずムチムチもっちりを楽しもうと思います!(笑)
- 8月9日
あき
横ばいになったんですね!うちもそろそろ横ばいになってほしい💦そうなんですよね…遺伝子的な事も大きいから、私に似たら太りやすいのかもって心配でしんぱいで…
うちも身長もけっこうあることはあるんですが、6ヶ月なったばかりの時に8.6キロくらいでした!あれからも重くなったきがするなー😅
でも悩んでも仕方ないし、あんまり気にしないで様子見ようと思います!