※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろちゃこ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月でアイスクリームを食べさせたら、子どもがアイス好きに。義母が頻繁にアイスを与え、気になる。1歳4ヶ月の今、早いと感じる。

お子さんにアイスクリームはいつから食べさせましたか?うちの子は1歳3ヶ月の時にパパがあげてしまい、かなりのアイス好きになってしまいました。お店でアイスクリームを見つけるとアイス!アイス!とかなり叫びます。義母はそんな息子にアイスを食べさせたくて、わざとわたし達の前でアイスを食べ、息子にねだられたから仕方なくって感じで食べさせます。
しかも頻繁に。私はまだアイスクリームは、早いと思います。たまになら大目に見ますが、、、いまは1歳4ヶ月です。

コメント

😆😆

5ヶ月ぐらいから食べてます(^^)

黄緑子

うちは、2歳すぎからでした!

ゆか

1歳半くらいの時に義父が勝手にあげてました😱😱
今わ1歳9カ月ですが、ほんとたまにあげるくらいです。

やっぱアイス美味しいから一回食べちゃうと忘れないですよね💦

1歳すぎたしたまにならいいかなって思います😓…

mamaxoxo

義母があげちゃうのって困りますよねー。゜(´⊃ω⊂`)゜。
うちも勝手にいろんなものあげられて迷惑してます(笑)

最近暑いからアイスでも食べれたらなーとは思いますけど、やっぱり甘いし、なんか気が引けちゃいますよね(´・_・)
うちは1歳1ヶ月ですが、こないだ初めて舐めさせました(笑)
でも離乳食完了するまでは控えたいなとは思ってます(;´Д`)
よっぽどほしがるときは小さい氷を水につけて口の中に入れてあげてますよー(~ ̄▽ ̄)~

ぽろろ

あまり甘いものを早いうちからあげると癇癪が強い子になるらしいですよ。汗
あげるなら3歳過ぎかなーと私は思ってます(・∀・)

たつ*とも

アイスは早くても9ヶ月〜で、少量のみ、と読んだ事あります!
私もこの前父に食べさせられそうになり、調べました💦

卵や乳製品、糖分など、赤ちゃんにとっては心配なものが多いですからね>_<
食べ過ぎると、お腹を冷やして下痢になったり、甘くて味がしっかりついているので、離乳食なども味付けの濃いものばかり食べたがるようになるみたいです!
虫歯も心配ですよね。

1歳4ヶ月なら、食べてはいけないこともないみたいですね!
それでも、ご飯を食べなくなるくらいたくさん食べるのは良くないと思います!
義母があげたい気持ちも分からなくはないので、私だったら、ほんの少しだけにしてくださいって言います◡̈

うめもも

ジジババはそんな感じですよね
(・∀・)
その位にはあげてましたー

ミスト

1歳7ヶ月ですが、まだあげてません^^;
我が子はすぐにお腹が緩くなるので…あと糖分とか虫歯も気になってしまってorz

食べちゃいけない!ってわけではないですし、少量なら良いと思います^^が、頻繁にあげるお義母さんはちょっと困りますね(-ω-;)

あややんりんだ

アイスは2歳過ぎてからあげました。
自分があまり好きじゃなく買わないのでたまにならいいかなっと。。なるべくガリガリ君とかシャーベット系あげてますがバニラとかよりはいいのかな?(-_-;)

ayapyn

氷のアイスなら離乳食始めたくらいから食べさせてます!
私が妊娠中ガリガリ君ばっかり食べてるからか氷のアイスや氷が大好きです!

福っこ

一歳過ぎに保育園のオヤツでパピコが出ており食べていたようです。それまであげていなかったし、あげていても冷たいのが慣れなくて拒否されていました。
今は暑い時にシャーベットのアイスをたまに食べています☻でもチョコが入っているのは虫歯を懸念してあげていません(^^;;