7ヶ月の息子の離乳食タイミングについて相談です。お風呂後の授乳か、夕方の授乳前が良いか迷っています。皆さんはどのタイミングであげていますか?要望に合わせて1日のリズムも教えてください。
間も無く生後7ヶ月になる息子です。
離乳食を2回食に進めようと思うのですがタイミングがわかりません💦
今までのリズムは、大体ですが
6〜7時 起床
8時 離乳食 (夜中の授乳のタイミングによりますが、、)
8時半 授乳
その後お昼寝1〜1時間半
12時半 授乳
その後お昼寝1〜1時間半
16時 授乳
18時お風呂
19時半 授乳→寝かしつけ
夜中2〜3回授乳
こんなカンジです。
お風呂に入れたあとの授乳前なのか、夕方の授乳前の方が良いのか、、、
皆さんはどのタイミングであげてますか?
また、もし良かったら1日のリズムも教えていただけると助かります💦
宜しくお願いいたしますm(_ _)m
- green(8歳)
コメント
あや
今一歳3ヶ月の女の子のママです。
食べた後にすぐ寝るのは消化に良くないらしいので、最初離乳食始めた時は1回目朝、2回目の夜は夕方17時頃あげてました!そして3回食にする時に保育園のことも考えてる時間を見直し今は下記の時間です。
6時〜6:30 起床
起きてすぐご飯
8時 保育園
11時 お昼
12:50〜15:00 お昼寝
15時 おやつ
16時 フォロミ
17時 保育園より帰宅後お風呂
18時 夕飯
20時 就寝
休みの日も保育園のリズムを崩さないように出掛けても同じリズムをなるべく保つようにしてます‼️
たんまま
19日で7か月です。
今月頭から2回食にしました!
7時 授乳
10時 起床
少し遊んでから昼寝40分位。
12〜13時までに離乳食
14時 昼寝
15時半 散歩や買い物
17時 授乳
19時半 離乳食2回目
20時半 お風呂
22時半 粉ミルク→就寝
です!
夜間授乳無しです。
パパはシフト制なので
離乳食は昼夜です。
夜は初めての物はあげない様にしてます。
あと…
息子が朝は機嫌よろしくないので…。
夜勤があったり、家にいることが少ないパパなので、息子はパパみると大喜びで遊んでとばかりにはしゃぎます。
パパとの時間を作ってしまうと
ちょっと就寝が遅めなので、朝は気持ちゆっくり起床です!
離乳食は1時間前後なら別にいいかな〜と思っているので、ズレたり巻いたりする事も多くあります!
-
green
コメントありがとうございます😊
夜間授乳無し羨ましいです😭1度もおきませんか?
ウチも理想はそれで、出来るだけあげないで寝てくれる様にしたいので5〜10分は粘るのですがそれでも泣き止まないとあげてしまってます。。良くないとわかりつつ。。
パパ見ると大喜びなのも良いですね〜😊ウチもそうなると良いのですが、ママがいないと泣くので旦那が凹んでます😓💦- 8月9日
-
たんまま
たまに1回起きますよ!
私が夜はゆっくりしたいのと…
人に預けられる様に寝る前は粉ミルクにしました!
夜間起きた時はおっぱいです!
夜間の授乳悪くないと思いますよ!
夜間授乳やめたおかげで母乳少なくなりました…笑
あ!パパで喜ぶけど…
ままセットじゃないとダメなやつです!笑- 8月9日
-
green
ウチも3ヶ月くらいまでは同じ理由でミルクにしてたのですが、ある日突然拒否、、哺乳瓶がダメなのかと思いマグやストローであげてみましたが拒否で、、
保育園預けるので、これから対策考えないとです🤔- 8月9日
-
たんまま
最初ありました!
産まれて1か月過ぎに母子ともにインフルにかかり子供が入院でミルクに…
拒否が凄いあり、違う哺乳瓶があったので…普段は母乳実感。その時はピジョンのKタイプ。
違うのにかえたら飲んでくれました!
そして、気づいたらまた母乳実感でも飲んでくれる様になりました!- 8月9日
-
green
違う哺乳瓶で飲んでくれたんですね‼️ウチもずっと母乳実感だったので、違う哺乳瓶もってるのに試してなかったです!早速今度やってみます(*^^*)
- 8月10日
みーちゃん@
もうすぐ8カ月になります(^^)
6時 起床
8時半〜9時 離乳食&授乳
1時間ほど遊び、朝寝1〜2時間
12時半〜13時 離乳食&授乳
2時間ほど遊びお昼寝1〜2時間
17時 授乳
19時半〜20時半お風呂&授乳
21時就寝
夜間1〜2度授乳します(^^)
-
green
コメントありがとうございます😊
朝と昼の2回食なんですね(*^^*)タイミング見て良さそうな時にあげてみます💫- 8月9日
green
コメントありがとうございます😊
詳しく教えていただいてありがとうございます😭
保育園の事も考えて見直されたんですね‼️確かにそうですよね。私もそうしたいと思います!