※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちにの
子育て・グッズ

赤ちゃんが二日間ウンチが出ません(><)しかし母乳はよく飲み体重も増えてます。新生児にはよくありますか??

赤ちゃんが二日間ウンチが出ません(><)

しかし母乳はよく飲み体重も増えてます。

新生児にはよくありますか??

コメント

mamaちゃん

便秘はよくありました!

  • いちにの

    いちにの

    ありがとうございます(><)
    10日が一カ月検診なんで今は様子みてみます💦

    • 8月9日
。

二日間ならまだ大丈夫だと思いますよ!
四日間出ないと綿棒浣腸してあげたほうがいいと思います💦

  • いちにの

    いちにの

    ありがとうございます(><)
    少し様子みて続くようなら綿棒浣腸ためしてみます💦

    • 8月9日
ゆきち

よくありましたよー✨3日くらいでなかったことあります。4日以上でなかったら病院いこうと思ってましたが、4日目ででたりしてました。今でも1日でない日もあります。お腹のの字にさすったり、綿棒を少し入れたりするとでますよ😄4日以上でなかったら病院いけば対処してくれます。

  • いちにの

    いちにの

    ありがとうございます!!
    のの字は昨日からやってるんですが出なくて(><)
    10日が一カ月検診なんでそれまで様子みてみます汗

    • 8月9日
まみみ

便秘ありました!
3日でない時、浣腸綿棒しました!

  • いちにの

    いちにの

    ありがとうございます!!
    もう少し様子みて続きそうなら綿棒浣腸ためしてみます(><)

    • 8月9日
ゆーくんママ

2日くらいなら様子見てました☺

1回綿棒で浣腸した事ありますが、効果があったか分からないですがその日に出ました。

  • いちにの

    いちにの

    ありがとうございます!!
    綿棒浣腸は即効性あると聞きますしね(><)
    様子みて続くようなら綿棒浣腸ためしてみます!!

    • 8月9日
麻婆

上の子の時にそうでした!
それまで毎日3、4回ウンチが出てたのに、生後1ヶ月を過ぎて、パタッと出なくなり、3日間出なかったことがあります。綿棒浣腸したら、ドドドっと出てきました💩

1ヶ月検診のときに医師に聞いたら、💩=消化吸収しきれなかった食べかす。
生後1ヶ月ごろになると
胃腸の働きもだいぶ発達してきて、
💩として出る食べかす自体が少なくなる。
ミルクよりも母乳の方が吸収がいいので、💩が少ない。
というのを言われましたよ👨🏻‍⚕️

  • いちにの

    いちにの

    詳しくありがとうございます(><)
    本日、微量ではありましたがウンチが出ました💦
    もう少し出てほしいのですがヽ(;▽;)
    ひとまず元気だし食欲はあるので皆様の意見でよくあるのだと思い安心はしました💦
    どのみち明日の検診には聞いてみようかなと思っています!!

    • 8月9日
麻婆

明日検診なら安心ですね🤗
3日出なかった次の日は、
オムツ一面にウンチ💩‼️‼️‼️
おしりふきでは、太刀打ち出来ないほどだったので、座浴しましたよ👶🏻🎊
気分的にも、とーーーっても
スッキリしました👶🏻✨✨✨