※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱた*
子育て・グッズ

電動自転車のギア操作について質問です。登り坂や下り坂でのボタン操作がバッテリーに影響するのか知りたいです。

電動自転車をお使いの方に聞きたいです!

わたしは電動のアンジェリーノを使っていて、「右側に3段のギア」、「左側に強・標準・エコ」のボタンがついています。

みなさんはギアのチェンジってしますか??
また、登り坂で左側のボタンを(エコ→標準)や(標準→強)に切り替えたり、下り坂で左側のボタンをオフにしたりしていますか???

なにがバッテリーにとってエコになるのかやからなくて…😞🌀
教えて下さい!m(。_。)m

コメント

おりおり。

ギアチェンジは、してません( ´・ω・` )

登り坂は、強にして
他は、エコです...♪*゚
(腰が悪いので腰の調子次第で標準の時もあります。)

  • ぱた*

    ぱた*

    なるほど👀✨
    エコと標準でも体感できる差があるんですね(☆∀☆)
    ありがとうございます🌼

    • 8月9日
あんず10944

ギアチェンジほぼしてないですねー。。パスバビーですが、ギアは真ん中使ってます。坂とかもかえないです?

  • ぱた*

    ぱた*

    坂とかも変えないんですね\(^^)/☘️
    ホントにキツイ坂なので そのときだけ変えて乗りきってみます💓
    ありがとうございます!☺️

    • 8月9日
deleted user

ギアチェンジしませんね( .. )
私はずっと強にしています!

  • ぱた*

    ぱた*

    ずっと強だと、減りが早かったりしませんか??😞🌀
    どうしてもエコな乗り方を考えてしまいます🤣笑

    • 8月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いや、意外とそうでもないです( .. )

    • 8月9日
  • ぱた*

    ぱた*

    そうなんですね(o゚Д゚ノ)ノ☆
    暑くなくなったらさっそく試してみます💓
    ありがとうございます🌼!

    • 8月9日