
専業主婦で幼稚園に通わせている方への相談です。保育園に通わせたいが2人目も欲しい。扶養内パートだと育休が取れず悩んでいます。旦那が単身赴任で子どもに色んな体験をさせたいと思っています。
専業主婦で幼稚園に通わせている方!
幼稚園に行くまではプレ幼稚園や一時保育または習い事など
していましたか??
私は今専業主婦で本当は来年から保育園に通わせたいのですが2人目も欲しくて悩んでいます、、
働いて育休などとればいいのですが今の子をまだ見ていたくてフルタイムは嫌で扶養内パートがいいのですが扶養内パートだと育休とれないので2人目ができたら退職、、となると保育園も退園、、それは保育園にせっかく慣れた子どもがかわいそうだなと思いいっそまだ働かずにいようかと思っています
でも何かしたいな、、と
旦那が単身赴任ですしずっと私と2人より色んな体験をさせてあげたい!そう思うのです、、
1人目が苦労したのですぐに2人目ができるなんて思っていないのでできなかったら保育園に入れておけば良かったということになるのですがそれはわからないですし、、
長くなりましたがよろしくお願いします!
- みこ(6歳, 8歳)
コメント

きーママ
来年なら幼稚園ではダメですか??
今2歳の誕生日から受け入れてる幼稚園増えてきてますよ💗

ひなの
上の子は年少ですが下の子は幼児教育行ってます(*^_^*)
来年度からはプレ予定です。
-
みこ
コメントありがとうございます!
幼児教育とはどのようなものですか!??
すごく気になります!- 8月8日
-
ひなの
1歳児は親子で製作や踊り、お遊び英語たまに遠足などですね(*^_^*)
2歳児からは少しの時間母親と離れて受けたりします。- 8月8日
-
みこ
楽しそうですね!
それは保育園でできるのですか?
なにか施設などですか?・゚・(。>д<。)・゚・
無知ですみません・゚・(。>д<。)・゚・- 8月8日
-
ひなの
個人がやっています(*^_^*)
何人か先生はいますがスタジオを借りてやってますよ(^O^)- 8月9日
-
みこ
遅くなりすみません・゚・(。>д<。)・゚・
探してみます♪
ありがとうございますヽ(´∀`)ノ- 8月9日

りおんmama
来年から幼稚園行かします!
今は一時預かりで週2、3日集団行動に慣れさせてます(*´-`)
-
みこ
一時保育ってどんな感じですか??
制作や行事などには参加できるのでしょうか?
園によって違うとは思いますが・゚・(。>д<。)・゚・
お子さんは楽しんで行ってますか?- 8月8日
-
りおんmama
運動会やお遊戯会はないですが、鯉のぼりの作成や七夕を作って帰ってきたりしますよ♪
春にはイチゴ狩りなどに行ったりしてました!
最初は泣いてましたが今はプールなどもあるので喜んで行ってますよ🙂✨
日にちあいちゃうとまた泣いたりしてますが…(笑)- 8月8日
-
みこ
遅くなりすみません・゚・(。>д<。)・゚・
いちご狩りまで行けるなんて楽しそうですね!
考えてみます♪- 8月9日

りこ
2歳半から少しだけ無認可保育園、3歳から一時預かり→そのまま認定こども園に入園しました。
集団行動よりママといる方が楽しい子もいるので、その子の適性みて選んでもいいんじゃないでしょうか。
2歳は早く集団に入れたからといって格段にメリットがある時期でもないと思いますよヽ(* 'ー')ノ
-
みこ
コメントありがとうございます!
最近後追いが激しくてまだ自分で見てもいいんじゃないかと思ってきて、、
一時保育も考えてみます♪- 8月9日
みこ
今8ヶ月なので来年1歳児なんです・゚・(。>д<。)・゚・
近くには週に2回2歳児からのプレ幼稚園はありました・゚・(。>д<。)・゚・
きーママ
2歳の誕生日から幼稚園いけますよ!!
お誕生日11月ですか?来年11月から幼稚園通えますよ💗
プレではなくて普通の集団保育で月から金です!!
みこ
そんなところもあるんですね!
うちの周りにはありませんでした・゚・(。>д<。)・゚・
きーママ
ないんですね😭ないものをススめてしまってごめんなさい💦
うちは田舎だからかな?近くに3〜4ヶ所ありました😭
みこ
いえいえそういうところもあるんだと勉強になりました!
うちの周りでは保育園ばかりで幼稚園自体があまりありません(;д;)
難しいですね・゚・(。>д<。)・゚・
ありがとうございます♪