
卵巣嚢腫の手術後に妊娠を考えています。手術後すぐに妊活しても大丈夫でしょうか?先生に相談する予定です。
約2センチの皮様嚢腫(卵巣嚢腫)があり、大きさに変化なく経過観察してます。
妊活するにあたって婦人科の先生に話をしたら『腫瘍どうするのー?』『あるよりはない方がいいわね』と言われて、妊娠には問題ないらしいですが、取ってから妊活しようか悩んでいます💦
卵巣嚢腫を取る手術されてから妊娠出産された方、いらっしゃいますか?
術後すぐ妊活していいのか等々…詳しいことは今度先生にいろいろ聞いてみるつもりです。
お話聴かせていただけると嬉しいですm(__)m
- まなみ2451
コメント

リサラーソン
あたしは卵巣嚢腫の手術をしました。
もう四年前です。
そのせいか妊活に影響あったので
手術をしました。腹腔鏡手術です。
あたしは不妊治療をしたので、最終段階ので第一子を授かる事ができました。

はじめてのママリ🔰
私はチョコレート嚢胞でしたが、両側7cm台でしたので摘出手術をしたあと、2回の生理を見送ってから妊活開始、その後5周期目に授かることができ、今妊娠継続中です❣️
私の場合はサイズも大きく、無排卵の可能性も高かったこと、時折破裂による腹痛があったこと、妊娠中の茎捻転のリスクなどから手術をするまでは避妊をしていました。
今では妊娠することができたので、手術をしてよかったなと思っていますが、術後はやっぱりしんどかったですし、妊活開始してからもなかなか授からず、卵巣にメスを入れていることから機能が低下しているのではないかとか、早期閉経するのではないかという焦りがかなりありました😣
小さいですが、お腹に一生消えない傷もできますし...😣
スレ主さんはまだサイズも小さいようですし、手術のメリットとデメリットを医師からよく聞いて、納得された上で治療するか妊活をするかを決められてもいいのではないかな?と思いました!
-
まなみ2451
コメントありがとうございます✨
そうなんです。気になるのは卵巣機能に変化が出るのかどうかでそのあたりのことはまだ先生には聞いてなくて💦
今度私の場合のメリットデメリットを確認してみようと思います!!- 8月9日

もこ
わたしは2年前卵巣のう腫の手術をしました!大きさは7.3とかだったと思います。手術するようですと言われてから半年待って腹腔鏡手術をしました!術後半年経ってから排卵もちゃんとしてるし、大丈夫ですよと先生に言われました。たまに手術した側の卵巣からは排卵しなくなってしまう場合もあるそうですが、もう片方があれば妊娠もできますと言っていました。術後、入籍をして手術からは1年後妊活を始めて半年で赤ちゃんを授かることができました。
2センチだと本当に経過観察という感じだと思いますーー!でも妊娠している時に大きくなるとその時手術となるみたいなので微妙なところですよね(´・_・`)
-
まなみ2451
コメントありがとうございます✨
大きさに変化なかったのに妊娠したら大きくなりそうで今から変な心配してます💦術後にきちんと排卵してくれるかどうかも不安で…でも、片方から排卵して妊娠出来るんですね。安心しました😭今度先生に不安なことはいろいろ聞いてみようと思います!!- 8月9日
-
もこ
色々心配してしまいますよね💦
わたしも卵巣なんて手術して赤ちゃんできなくなったらどうしようと悩んだりもしましたが😢
そうです!手術した卵巣も少しとってしまったとしても残っていればそちらからも排卵します!
先生とよくよく相談してこれからのこと、大切なので納得いくように決められるといいですね😊- 8月9日
-
まなみ2451
ご丁寧にありがとうございます❤️不安ではありますが、もこさんや皆さんの言うとおり先生と相談して決めたいと思います✨
- 8月9日
まなみ2451
コメントありがとうございます✨
妊活に影響あったんですね😢私の場合で影響があるかどうか先生に聞いてみようと思います!!