
お風呂上がりに右側が痛くなります。座り姿勢も辛い。マッサージや骨盤ベルトも試しましたが効果なし。同じ症状の方、対処法を教えてください。
ここ最近、子どもとお風呂から上がると
お尻?腰?骨盤?の右側が痛くなります。
お風呂での体勢が悪いのか・・・
日常の座り姿勢が悪いのか・・・
お腹もけっこう出てきたので辛い体勢もけっこうあります( ノД`)
寝る前に旦那にマッサージしてもらったり、骨盤ベルトしたりしてますが効果なしです…
痛いのを我慢してなんとか寝て朝起きると治まります。
同じような症状を経験された方
何かよかった方法あれば教えてください!!
- YRY(7歳, 9歳)

YRY
間違えました!左側でした!!

nanamama☆
お尻の奥でしょうか?
坐骨神経痛じゃないですか?
-
YRY
やはりそうなのでしょうか。
調べると坐骨神経痛と出ますが痺れはないです。
これから痺れるのかもしれませんね。- 8月8日
-
nanamama☆
多分坐骨神経痛だと思います。
私も坐骨神経痛ですが、痺ればありません。
私は元々坐骨神経痛があったのですが、妊娠中悪化して立ち仕事してたのでかなり辛かったです💦
一人目妊娠中は鍼に行き、少しだけよくなりましたが、結局我慢して働いていました。
二人目妊娠中はトコちゃんベルトを巻いたらマシだったのでなんとか働けました。
産後の今もやはりまだ痛みはありますが、ストレッチしたり整骨院に通ったりしてマシになりつつあります。
妊娠中は整体は無理なので鍼に行ってみてはどうですか?
もちろん妊娠中でも大丈夫なとこで。
私の経験上ですが、坐骨神経痛を治すのはなかなか難しいです…😥- 8月8日
-
YRY
妊婦の間だけかと思っていましたが産後も続くんですねΣ(||゜Д゜)
しかも完治しにくいとは!
探したら近くに妊娠中もOKのはり灸院見つけたので鍼検討してみます!
ありがとうございます♡- 8月9日
-
nanamama☆
私は元々坐骨神経痛があったので今も痛いときがありますが、ゆかりんごさんは妊娠してからなったのなら産後は治るかもしれませんね。
痛み、少しでもマシになるといいですね😥- 8月9日
-
YRY
いろいろ試行錯誤しながら上手に付き合っていこうと思います⋆¨̮⑅
ありがとうございました!- 8月9日
-
nanamama☆
グッドアンサーありがとうございます😊
色々試してみて良い方法があればいいですね!
妊婦で上の子みてしんどいですけど頑張ってくださいね♡- 8月9日
コメント