愚痴です。笑こどもが寝付くのが21時前。旦那が帰ってくるのが21時半。…
カテゴリあってるかわかりませんが、、
愚痴です。笑
こどもが寝付くのが21時前。
旦那が帰ってくるのが21時半。
毎日毎日頑張って寝かしつけても旦那が帰ってきたら起きます。
お昼寝もあまりしないし夜中も頻繁に起きるからまとめて寝れないし夜寝かしつけた後にやっとホッとできるのに。
当たり前のことにいらついている自分も嫌なのですが、このぶつけようもないもやもやいらいらはどうしたらいいでしょうか。
毎日こうなのでそろそろ爆発しそうで、、
今日もまた起きるのかなー
私寝かしつけても意味無くない?
と思ってしまってどつぼにはまってます。
はあ。
- ほー
コメント
りんご
お子さんの寝る時間を早めるのはどうですか?
うちの子は19時には寝てます😊
夜中は4回くらい起きます💦
はるる
私は開き直って、子供と一緒に旦那の帰りを待ってましたよー✨
だいたい交互に寝かしつけしてました(^^)
-
ほー
今日はもう開き直ってというか、なげやりな感じで一緒に起きてます。笑
もう今日は旦那にお願いしようと思います。
交互に寝かしつけお願いしてみます!- 8月8日
aki
うちも旦那が帰るのが早くて22時 必ず起きちゃいます💦
20時までに寝かそうと頑張ってましたがイライラして何のために頑張ってるんだ‼️と思ってしまったので2ヶ月頃から寝たい時間に寝かせてます😊
-
ほー
同じですね。
寝る習慣をつけた方がいいのかなと思って寝かしつけてたんですが
なんかむなしくなってきました。笑
寝たいときに寝かせるんですね。
私もそうしようかな。- 8月8日
-
aki
上の方のコメ見ちゃいましたが17時のお風呂でグズグズなら 18〜20時の間に入れちゃいます😋
それで21時よりも遅く寝ちゃうなら また考えます😨
グズグズ長いと疲れちゃいますね💦
うちは私達の生活音が気になるみたいで 旦那が寝たら静かになるので朝まで寝てくれます😊
けどたまに2時になっても寝ない時は 運動させて疲れて貰ってますけど✨
今日は旦那が遅くまだ帰ってないので まだ起きてます💦
夜に旦那と遊んでミルク飲んで寝るのがルーティンになってるので これが寝る習慣かな〜って勝手に思ってます🤗- 8月8日
-
ほー
もう少し遅く入れてみます💦
ぐずぐず長すぎて疲れはてました笑
うちも生活音で起きちゃうみたいです💦
その子それぞれにルーティンありますよね。
思い詰めないでがんばります!- 8月9日
ゆう
私もトピ主さんと一緒です!
ウチの旦那も21時過ぎに帰宅です!
生活リズム整えたくて早く寝てほしい!理想20時(>_<)って感じで早く布団入れて、添い乳しても、
いつも寝てくれるの0時…!Σ( ̄□ ̄;)
ほんっっっとイライラしますよね、、
みんなどうしてるんですかね( ノД`)…
-
ほー
共感していただけてうれしいてす。
母に相談しても的はずれなアドバイスもらって余計ストレスたまりました笑
なにか解決策があれば真似したいですね笑- 8月9日
ほー
お風呂17時に入ってそれから21時までぐずぐずぎゃーぎゃーなんですよね。
なのでお風呂上がりから寝かしつけ始めるんですが21時頃にしか寝ないんです。
早めに寝てくれたらいいんですが。
サーファー
水分を与えていますか?喉乾いてないかな
ほー
こまめに与えてるので喉は乾いてないと思います。