※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ようくんママ
お金・保険

1ヶ月の生活費が、毎月マイナスな家ってどうやって、お金補填してるんでしょうか。

1ヶ月の生活費が、毎月マイナスな家ってどうやって、お金補填してるんでしょうか。

コメント

おうちゃんmama

親に頼ったりカードでかりたりです

  • ようくんママ

    ようくんママ

    カード!?借金って事ですね。

    • 8月9日
  • おうちゃんmama

    おうちゃんmama

    借金か親に頼るしか生活できません。

    • 8月9日
  • おうちゃんmama

    おうちゃんmama

    あとは旦那が夜決まった時間であれば働きにでますね。
    介護等不定期休みや夜勤あったり等だと働き出れないので、親だよりか借金になりますね。

    • 8月9日
  • ようくんママ

    ようくんママ

    ですね。時間見つけて働くしかないですよね。

    • 8月9日
  • おうちゃんmama

    おうちゃんmama

    旦那にばかり負担はきびしいです。

    • 8月9日
  • ようくんママ

    ようくんママ

    そうですね。夫婦で考えないとですね。

    • 8月10日
はじめてのママリ

私の独身時代の貯金おろしてます(´Д`)

  • ようくんママ

    ようくんママ

    貯金が、底ついたら困りますよね

    • 8月9日
ksママ

旦那に追加で貰います!

  • ようくんママ

    ようくんママ

    旦那さんの儲けが沢山だとそれできますよね。

    • 8月9日
  • ksママ

    ksママ


    生活費は生活費で貰いますが
    足りなければ
    旦那が管理してるんで
    少額はくれます
    儲けてるのかはわかりません

    • 8月9日
  • ようくんママ

    ようくんママ

    そうなんですね。

    • 8月9日
わい

イオンのクレジットカードつかいます
年会費無料visaなんで
コンビニ、スーパー、ドラックストア結構使えますよ

  • ようくんママ

    ようくんママ

    でも、結局次の月の支払いになるんですよね。毎月ひーひーになっちゃうような。

    • 8月9日
Ri

旦那がバイトして副業の時期もありました!解体とか出て、日当もらったり!

  • ようくんママ

    ようくんママ

    やはり、他に働いてもらうのがよいのでしょうか

    • 8月9日
ame

うちの実家が毎月マイナスでしたが、やっぱりクレジットカード頼りでしたよ(><)

  • ようくんママ

    ようくんママ

    カードないと、今の時代無理ですね

    • 8月9日
こにぷ

ボーナスを半年分ずつ生活費の足しにしてます。

  • ようくんママ

    ようくんママ

    ボーナスあるといいですね

    • 8月9日
ケロッピ

貯金を崩しています。

貯めなきゃならないくらいなのに……

いつまで持つのか、不安でいっぱいです。

  • ようくんママ

    ようくんママ

    私もそろそろそこをつきそうです

    • 8月9日
ひなミルク

ボーナスで赤字補填です。
ボーナスありきで毎月赤字になってます。

  • ようくんママ

    ようくんママ

    ボーナスないんですよねー

    • 8月9日
コキン姫

毎月足りず。ボーナスに手を出すので、貯金ゼロ状態です。とにかく旦那は飲み会が多く断れない職なので、それが痛いのと、出張の度に旅費やあちらでの食費が嵩むので辛いです。

  • ようくんママ

    ようくんママ

    そのぶん、稼いでくればいいですよね

    • 8月9日