
生協についていま妊娠38週5日です我が家は2人暮らしでコープの宅配を頼…
生協について
いま妊娠38週5日です
我が家は2人暮らしでコープの宅配を頼んでいます
普段の注文は大体夕飯6日分の食材(メインのお肉や魚と、お野菜、フルーツ等)と、朝食用にヨーグルト、
基本的にお昼は1人なので夕飯の残り物を食べるのですが、夕飯を完食した時や土日に主人が小腹が空いたら適当に食べれるように冷食かレトルトの物を2〜3食分ほど頼んでいます。
臨月に入ってからもなにも考えずに普段通りのサイクルで注文していたのですが
次回から宅配日が出産予定日を超すのもあって
急に気になって来ました
今考えているのは
とりあえず子供が産まれるまで宅配はお休みにする、
牛乳などの1人でも使うもので重いものだけは届けてもらう、
1人で食べれるようにサラダの材料やある程度レトルトや冷食を注文する....
(ちなみに主人は料理はできるのですが1人でも作るかと聞かれると微妙です)
実際こうしてた、こうするのはどう?など教えて頂けたら嬉しいです(^^)
- ちまち(7歳)
コメント

おまめ
私もコープの個配を頼んでいます。
私は里帰りするのもあって、冷凍のお弁当みたいなおかずになってるやつを買いました!
我が家も料理をするかと言われるとするか微妙だったので冷凍おかずにしました…笑
ちまち
冷凍のお弁当!ちょうど平日の夜は全部これにしても良いくらいの種類があるんですね☺️
1人で外食でもお惣菜買うでも食べてくれれば良いのですが寝ちゃえばいいや〜って感じの人で....🤢
ありがとうございます(^^)