
粉ミルクを飲むと口の周りが赤くなり、アレルギーかどうか心配。明日病院に行くけど、小児科か皮膚病院がいいか迷っている。母乳を通じて悪いものを与えてしまったのか不安。
最近になって粉ミルクを飲むと口の周りが赤くなります。
あと1週間ほどで6か月、完母で育ててます。
預ける時だけ粉ミルクなのですが、
最近になって粉ミルクを飲むと口の周りだけ
赤くなります、機嫌も良く1時間ほどで治ります。
これはアレルギーなのでしょうか?
大人になっても治らないんでしょうか。
明日病院に行こうと思うのですが、この場合
小児科か皮膚病院どっちがいいでしょうか?
わたしも旦那もアレルギーではないし、
わたしが母乳を通じて悪いものを与えてしまったのかな。
同じような方いたら、教えてください。
- ころころ(8歳)

みぃ
アレルギーっぽいですね💭
もしくは飲む時だらだらこぼれて荒れてるとか…?
でもアレルギーのかぶれは1時間で収まるものもあるのでアレルギー説濃厚だと思います🙅
アレルギーなら小児科の方がいいと思いますが
ただのかぶれなら皮膚科ですね💭
とりあえず小児科行けばどっちも対応してくれるのでいいと思いますよ( ¨̮ )
治るか治らないかはそのアレルギーの重度にもよるし親がアレルギーじゃなくてもなりますよ( ¨̮ )

(°▽°)
私もアレルギーかなと思いました。
この症状が出始めたのは、前回ミルクを与えてからどれくらい空いていましたか?
アレルギーは体内への摂取は大丈夫でも、皮膚に接触したときにはじんましんが出たりと、皮膚接触は強めに出ます。そして1時間以内に自然と治ることが多いです。
もしかしたら軽いアレルギーが出ているのかもしれませんね(>_<)
行くとしたら、小児科でアレルギーの検査をしてもらえます。
私も夫もアレルギーはありませんが、娘はマルチアレルギー持ちです。アレルギーの程度にもよりますが、治療によって克服できることもあります。お母さんのせいではないので、気にしないでくださいね!(*^^*)
コメント