※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃんママん
子育て・グッズ

2人目育児で眠いしイライラ。上が寝れば下は寝ないし、ベッドだと起きる。料理する気力もない。

2人目育児、眠いしイライラ。上が寝れば下は寝ないし、寝てもベッドだと起きるしこんなしんどいとは。。。
料理する気力もない(_ _).。o○

コメント

かちん

おつかれさまです🙇‍♀️
あるあるですよね(T_T)
あとは同時のグズりとか😂💦
うちは旦那にお惣菜買ってきてもらったりしました

  • あーちゃんママん

    あーちゃんママん

    お疲れ様です( ; ; )
    たまたま同時に寝れても何故か眠いのに一緒にねれなかったり。。。スッキリして切り替えたいのに神経過敏なのかな(T ^ T)
    いつ頃マシになりましたか??笑

    • 8月8日
  • かちん

    かちん


    うちの所は4・5ヶ月頃ですかね🤔
    その頃にまとまって寝てくれるようにもなってくれました。

    最初の頃ミルクで泣いて起きて
    泣き声で上の子が起きちゃって下の子気にしちゃって寝れなくなっちゃうとかあって
    3ヶ月頃までは私と下の子は別室で寝てました💦

    • 8月8日
  • あーちゃんママん

    あーちゃんママん

    うちもありましたー( ; ; )今たまたま上の子薬飲んでるから眠り深くてまだマシなんですがミルクの度起きてめっちゃイライラしちゃいました。。。
    別室で寝てくれるなんて偉い!!うちは絶対泣いて何回も起きてきますよ(笑)

    • 8月8日
くーちゃん

つかれますよねー😭
めっちゃわかります!
親になった以上は仕方ないですが
しんどいもんはしんどいです笑

  • あーちゃんママん

    あーちゃんママん

    上の子は悪くないのにしんどすぎてイライラするし、眠すぎるのにいざとなると眠れないし疲労困憊です( ; ; )寝たい時にスッと寝れたら少しでも楽になるのに。。。ホルモンバランスの乱れなんでしょうか(_ _).。o○

    • 8月8日
  • くーちゃん

    くーちゃん

    私も寝つき悪いです😂
    下の子が生後1ヶ月のとき
    よく泣く子で置けば泣くしで
    なんてこったーとか思ってた記憶はあるんですけど
    どーやって乗り切ったのか覚えてないくらい寝不足でした( ˙-˙ ; )

    • 8月8日
  • あーちゃんママん

    あーちゃんママん

    上の子寝たら抱っこ紐で寝てる下と一緒にベッドに滑り込むんですが、必ず30分くらいで起きるんですよね。。。抱っこ紐みたいに宙に浮いた状態でないと長く寝れないようで(_ _).。o○2人目楽と聞いていた噂は何処へ(笑)
    上の子の相手もボーっとしながらで。。。

    • 8月8日