
コメント

みぃ
同じく!
私の息子も月々1,000円のたすけあいに入ってます♡
終身医療もすすめられましたが、加入していません。
保険って、年々新しく、手厚く、その時代のニーズに合ったものが登場するので、一度終身保険に入ると、年々保障も古くなるし、なかなか辞めにくい、、、、、
掛け金が変わらないから、将来お得というと、確かにそうかもしれませんが、子供のうちは、病気の入院リスクよりも、ケガでのリスクが多いと思うので、私は、通院付きのたすけあいだけで十分だと思いました!参考になれば!
みぃ
同じく!
私の息子も月々1,000円のたすけあいに入ってます♡
終身医療もすすめられましたが、加入していません。
保険って、年々新しく、手厚く、その時代のニーズに合ったものが登場するので、一度終身保険に入ると、年々保障も古くなるし、なかなか辞めにくい、、、、、
掛け金が変わらないから、将来お得というと、確かにそうかもしれませんが、子供のうちは、病気の入院リスクよりも、ケガでのリスクが多いと思うので、私は、通院付きのたすけあいだけで十分だと思いました!参考になれば!
「保険」に関する質問
夫と私は仕事の都合で別に暮らしています。 子は私と住んでいます。(1人、小学1年生男の子) 子が夫の扶養に入っているため毎月17万円を 私か子の口座に振り込む必要がありますが 証明を職場に出すために振込はするけど …
質問です。 出産一時金直接制度を使って50万を超えました 会社からまた50万出産一時金貰えることになり 明日入金されます 振り込みしますと会社保険から手紙が来ました このような方いますか? 直接制度を使ったのに50万…
入ってくる収入が全て消えていきます。 全てのトータル支払い(生活費やローン保険.車.クレカ) 72万 毎月固定費だけでこのくらいかかってるのヤバいです。 返済が終わったらかなり落ち着くと思いますが... 毎月の返済額が…
お金・保険人気の質問ランキング
maa
たしかに、デメリットもありますね。
とても参考になりました!
ありがとうございます♫