
コメント

ユッキー
病院には相談しましたか?
私も31週の時に、あまりに張りが酷かったので、検診とは別の日に診察に行ったら、そのまま入院になりましたよ😢1ヶ月近くの入院にはなってしましたが、お陰で明日で臨月になります。
今産まれてもまだ赤ちゃんは肺は未熟なので、NICUにはいってしまいますし、心配なら病院に相談した方が一番だと思います。

まめこ
私もありましたよ。25週くらいから常に15分ごととかに張ってて、自宅安静で様子見てたのですが、30週頃五分毎の張りとともに腰痛も出てきて、1人目の陣痛の始まりに似ていたので、受診して入院になりました。点滴してからは張りはありましたが、腰痛は無くなりました。出血はなかったです。
20週台でも陣痛が来て産んじゃう人もいますよ!
-
たいれんmama
お返事ありがとうございます。
そうですよね、、
出産って必ず同じはないし、いつどこで来るかわからないですよね(><)
我慢出来るから、まだ大丈夫かなと思ってみたり、不安だったりで⤵︎⤵︎⤵︎- 8月8日
-
まめこ
頸管の長さも、以前は大丈夫でもいつどうなるか分かりませんよ!
私の場合は自覚もなく、早くから短くなってしまっていました。
不安な時は受診した方がいいですよ😓- 8月8日
-
たいれんmama
ありがとうございます(><)
そうですよね、、
様子を見て、受診しよーと思います。- 8月8日
たいれんmama
お返事ありがとうございます。
張りどめウテメリンをずっと飲んでいて、検診以外で何度か病院には行ってますが、出血ないし、内診しても、子宮口は閉じてるし、頚管長も保たれてるから、心配ないかな。と毎回そんな感じで帰されます。。