※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エリ吉
子育て・グッズ

1歳半の男の子がやんちゃで、ダイニングテーブルに登ったり、まっすぐ歩かない、ご飯中に口に入れたものを手で出す問題があります。積極的で遊び好きな性格で、アドバイスを求めています。

1歳半の男の子、最近はやんちゃ度が増して、私の気持ちの余裕もなくイライラしてしまいます。
子供はそういうものだと思ったりもしますが何度も同じ事を繰り返されるとしんどく、まだ言ってもいう事を聞いてくれるわけでもないので、何か有効的に効くというような言葉がけなど、なんでもいいのでアドバイスいただけるとありがたいです。

子供の性格的には、同じくらいのお友達(初対面)に自分から近づいて抱きついたりして積極的で身体を使った遊びが大好きです。

◎ダイニングテーブルに登る
まず椅子に登るので、椅子を引き出せないようにロープで縛ってありますが、ロープに足をかけ登ります。

◎まっすぐ歩かない(付いてきてくれない)
10ヶ月から歩いてるので結構体力はある方です。手を繋いでも振り切って自分で好きなように歩きます。マンション住まいなので敷地内をウロウロしてると他の人の邪魔になります。

◎ご飯中口に入れたものを手で出しポイっとする
家でならまだいいですが、外食の時に困ります。


他にも色々ありますがまずはこの3つでお願いします。

コメント

ザト

もう言っていることは完璧に理解しているので、親の反応が面白かったりして、わざとやっているんだと思いますよ(;´・ω・)
子どもはいろんな可能性があり、いろんなことができるようになるので、やって良いことか悪いことかを示す必要があります。
ダイニングテーブルに登るのは、そばで見ていればロープに足をかけたタイミングで降ろして、しっかりとなぜいけないのか、ダイニングテーブルは何をするためのものなのか、説明してください。

たくさん歩くのは良いことですが、まっすぐ歩かなかったり、ついて来なかったりというのは躾でなんとかなることではないです。好きなように歩くのが困るのであれば、抱っこ紐やベビーカーに乗せて連れ出して、好きに歩けるところについてから降ろす、というふうにしたら良いと思います♪

ごはんを出す理由はわかりますか?
嫌いなものだから、投げるのが楽しいから、など理由によって対応が変わると思いますよ💡

  • エリ吉

    エリ吉

    ありがとうございます。
    一緒にリビングにいる時には登る事は無いのですが私が夕飯の支度や他の部屋に行ってる隙に登ってます。構って欲しいサインでしょうか。
    気づいたらその都度降ろしてますが、何度もとなると「ダメって言ってるでしょ‼︎」で終わってしまってます。面倒でもキチンと何故ダメなのか説明する必要がありますね。

    ご飯は、見た目で食べないものは口を開かないので食べませんが、一旦口で咀嚼したものをベェ〜とだしてるので、飲み込みたく無いのかな?お腹いっぱいなのかな?
    もう少し観察してみます。

    • 8月8日
娘のプリケツさいこー!

ダイニングテーブルは
痛い痛いになっちゃうよ!って
伝えてます。

真っ直ぐ歩かないのは
うちも同じくなので
そうゆう時はベビーカーか
抱っこ紐にいれます!
そのかわり公園とかに
連れていき思いっきり
歩かせてあげていますよ(Ü)

ご飯中の件は食べ物全部ですかね?
もしそうならご飯ないないするからね!って言いますかね〜!
1歳半だと親が言ってること
少し分かりませんか?
うち1歳8ヵ月ですがママが言ってること伝わっていますよ\❤︎/

  • エリ吉

    エリ吉

    ありがとうございます。
    最近、なんとなくわかってるかも?!という場面が出てきました。イタイイタイするよ!と言っても、反応無しです。転んだりぶつけたりがしょっちゅうなのでなんとも思って無いのかもしれません。
    ご飯は噛むけど飲み込みなく無いものをベェーと手に出してブンブン振ります。
    躾の為、ブンブンし出したらご飯ナイナイにしてサッサと片付けてみようかな。

    床に散らばったご飯を私がその都度拭いてるのですが、その反応を面白がってるのかもしれませんね。

    • 8月8日
deleted user

私はダイニングテーブルの椅子は使わない時は違う場所に置いてました。
手を繋ぐのが嫌いだったので、ガードマンのように横につき、違う方向へ行こうとする時は身体の向きを変えてました(^^)
ほとんど外食は出来なかったです(;o;)
するとしても、持ち帰りにしていました。

  • エリ吉

    エリ吉

    ありがとうございます。
    うちもカニ歩きみたいに行かせたくない方に体をはって壁を作ったりもします。外食はまだ早いのかなと思ったりもしますが、公共マナーをなんとなくでも見て覚えて欲しいなというのも少しあって連れて行きます。本来は家でしっかり食べれるようになってからの方がいいのでしょうね。

    • 8月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    確かにマナーは大事ですよね(^^)
    私はイライラしてしまうので、まずは保育園で学んできてって感じです(o_o)

    • 8月8日
⸜(  ॑꒳ ॑  )⸝

ダイニングテーブルうちも登ります(^_^;)
その度に降ろして手を握って向かい合わせ、目を見ながら一言「ダメ。」と低い声で言うと怒られてるのがわかるのか泣きます。
根気強くやったらだいぶ登る回数減りました!
今もたまにやるのでまだまだ時間かかりそうですが😂

普段は手繋いで歩いてますが振りほどかれることもあるので、その時は抱っこですね(^_^;)

ご飯ポイ!は1度目はテーブル上がるのと同じようにダメ。と言いますが2度目は下げてしまってます(^_^;)

  • エリ吉

    エリ吉

    ありがとうございます。低い声で言ってもウチの場合は、笑ってます。
    両手握って向い合わせで真剣に教える事が必要ですね。根気強く教えてみます。

    ウチも歩かせたく無い所や危険な所は抱っこしますが、あっという間に中国雑技団のように肩まで登ってタカイタカーイ状態になるんです。猿みたいですが、ホントです。
    体力ある暴れん坊なので、本当に困ります。

    • 8月8日
にこちゃん

自分でやりたいが増えてやってほしくないことばかりですよね💦
言っても聞いてくれなくても、言い続けるのは大事かと思います。
うちもやめてってことを家の中でやって、注意してもケラケラ笑っててイラっとくること多々あります。
全部のアドバイスは出来ませんが、手を振り切ってしまうということで、手のつなぎ方を工夫すると振り切られないかと思います。
以下のようにしてみてください。
大人の親指を子どもに握らせて、大人の人差し指・中指で子どもの手首をつかむと簡単にふりほどくことはできなくなります。

  • エリ吉

    エリ吉

    ありがとうございます。
    親は根気強さが必要ですね。

    手を繋ぐやり方、子供にやってみました。手首をしっかりホールドできるのがいいですね!普通に繋ぐよりしっかり握れて良かったです。外出先で試してみたいと思います。

    • 8月8日