※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

一歳の子どもが立つことを嫌がり、座りたがる状況です。手押し車では歩いているが、立つのは嫌がる様子。同じような経験をされている方いますか?

一歳前から何回かひとりで立つことできたけどよっぽど立つのが嫌いみたいでもう1ヶ月以上1回も立ってません(>_<)
立たせても嫌がって一瞬で座り込む。
手押し車では毎日ひとりで歩いてます。

立てないんじゃなくて立ちたくない!笑

今一歳1ヶ月ですが同じようなお子さんいらっしゃいますか?
息子よ、やる気スイッチどこにあるんだぁ(>_<)

コメント

ゆう

甥っ子が同じでした!結局1歳3ヶ月にやっと自分で歩くようになりましたがすぐ座り込んだりしてました

  • まる

    まる

    さっそく返信ありがとうございます(*^^*)
    甥っ子くんそうだったんですね!
    別に焦ってるとかではないんですが、何回か立ってたじゃん!スクワットまでしてたじゃん!ってつっこみたくなります(>_<)笑
    やる気出してくれるのをまちます♡

    • 8月8日
あまじ

大丈夫大丈夫!うちは一歳五ヶ月でした!

石橋を叩いて叩いて叩いて叩いて…
の性格みたいです。(笑)

  • まる

    まる

    返信ありがとうございます(*^^*)
    あの一歳前に立ち上がってスクワットまでしてたやる気はどこへいったの(>_<)ってかんじです。笑
    ゆっくり息子のペースで歩いてくれるのを待ちます♪

    • 8月8日
雷注意

うちの子そんなんでした😅
足の力はあるし歩く機能も備わってるのに、手を離す勇気がないのかやる気がないのか💦
結局一人歩きしたのは1歳半でした💦

そのうち、そのうちですよー(o^^o)
まだまだ1歳1ヶ月ですもん!
心配しなくて大丈夫です🙆

deleted user

下の子が、、、もう3ヶ月仁王立ちです。笑
7歩くらいしか歩きません。笑

上の子は一人で立ってから1ヶ月もしないうちに歩き出したから、子供も色々だなぁーと思います😄

立てるってことは、そのうち絶対歩き出しますし、慎重派の子は怪我もしにくくて助かります😄

いちご

友達の子供がそうでした💦
一歳半まだに歩けたらいいからーっということで気長に待っていたみたいです✨
一歳4カ月に歩いてましたよ❤️

deleted user

うちもそうです!
7ヶ月で伝い歩きして、いまも片手ついてたらスイスイ歩くのに

手を離すとしゃがみこむ

しゃがみこむのも垂直にできるので筋肉?体力は十分あるのにあるかない!!

すでに半年伝い歩き笑

もう歩かんのかなぁ、、とか不安になってます笑笑