
出産後、フルタイムからパートに転職したいです。子供との時間を増やしたいですが、収入面で悩んでいます。パートで働くママさんの経験を聞きたいです。
出産を機に、フルタイムからパート社員になられた方おられますか?
今、フルタイムで働いているのですが、旦那が3交代で親の助けもなく毎日がいっぱいいっぱいで正直辛いです。
今の会社を辞めて、パートで働こうかと思っているのですが、パートで働かれているママさん時間に少しは余裕がもてますか?収入面はどうですか?
子供との時間も今は少なく、パートになれば子供との時間も増やせるかなと思ってます😭💓
正直、収入が下がるのは辛いですが子供との時間には変えられないので、決断したいです。
どなたか、応援して下さい!笑
- @chan.☺︎︎(6歳, 9歳)
コメント

みこ
私は妊娠して仕事やめて今専業主婦です!
そしてパートの面接に今日行ってきました〜♪
今の職場でパートにはなれないんですかね?
私は前の職場がいやだったのでもう退職しましたが、、
次の子も考えているようならやめると

YM♡ih
産後社員からパートになりました!
フルタイムに比べれば、
収入はかなり違いますが…
お小遣い稼ぎ、息抜き程度
と思って働いてるので全然気になりません。
子供が居て、常勤は今の私は無理ですね!
パートで働いて帰ってきてから
家の事や子供のこと…
結構いっぱいいっぱいです。
扶養内で働いてるので
月に5~6回しか働いてませんが、
子供の事を考えるとちょうどいいかな
と、思っています!!

くみちゃん
社員~復帰前日にパートになりました。
理由は勤務時間が長すぎるからです。
保育園の迎えの時間に間に合わないので…
パートになってかなり収入もへりました。社員の時普通の男の人より稼いでいたので…‼
子供との時間が増えたのでお金で買えない時間とおもってます。
小さいときは休んだりと色々とありますしね
みこ
ごめんなさい(;д;)
途中で送られてしまいました(;д;)
次の子も考えているようならパートだと育休なかなか難しかったりします、、一年働かないともらえないし、、パートで次の子できて退職ってなると今の子の保育園が退園になるとかわいそうなので私は育休できるパートを探しています!