
抱っこ紐を使うママさんへ。バッグについてどうしていますか?ショルダーバッグとトートバッグで分けて持ち歩いているけれど、使いづらいので他のバッグを考え中。皆さんはどうしていますか?
抱っこ紐を使っているママさんに質問です。
抱っこ紐の時はバッグは何を使っていますか?
私は今財布など自分の所持品はショルダーバッグ、オムツや着替えなどはトートバッグみたいなのに入れて持ち歩いてます。
前は全部一緒の方がいいと思いリュックに全てを入れていましたが、ひっちゃかめっちゃかで何が何だか分からなくなってしまったのと、すぐに取り出しづらい為分けることにしました。
しかし今使っているショルダーバッグが小さく使いづらい為、他のものにしようか考え中、色々思考錯誤して自分にあったものがいいとは思うのですが、皆さんはどうしているのかよかったら教えてください^^
- みく(8歳)
コメント

Namippe
1人目の時はショルダーとリュック使ってました😅
2人目の今はまだあまり出かけてないので、ループ付きの大きめクラッチバッグを持ち歩いてるくらいです😂💦
たくさん出かけるとなると、ショルダーだけじゃ入らないし、難しいですよね…

退会ユーザー
まさに同じような感じです♪
ショルダーの方が買い物に行った時、財布を出しやすいですもんね( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
-
みく
そうなんです。病院くらいしか行かないのですが。荷物だって財布と少しの化粧品ハンカチティッシュに手帳なんか入れただけでパンパンです!参っちゃいます!
- 8月7日

☆★
アネロや産院でもらった横長のdacco❓の大きいエコバック使ってます
-
☆★
あと必ずショルダーバッグも斜めがけして使っています🌸- 8月7日
-
みく
ありがとうございます。なるほどアネロは人気ですね!人気の理由は使いやすいんですかね!!
- 8月7日
-
☆★
抱っこの時はオムツも沢山入りますし、アネロ便利です🌸😁- 8月7日
-
みく
そうなんだ!便利なのがやっぱりいいて今の歳になって気づきましたよ!
- 8月7日
-
☆★
抱っこの時は私はアネロでないと抱っこ出来ないです😀
妊娠がわかってからいつも仕事を頑張っている自分へのご褒美として買いました🌸😆- 8月7日
-
みく
いいですね^^ご褒美^^
わたしもご褒美買っちゃおうかな!- 8月7日
-
☆★
ご褒美、たまには必要だと思います🌸😁- 8月7日
-
みく
今月ご褒美買っちゃうかも✌︎('ω')✌︎楽しみです。ありがとうございました!
- 8月10日
-
☆★
ご褒美、楽しみですね🌸😁- 8月10日

さー
オムツや着替えのいるところはアネロのリュックに全部小分けの巾着に入れて整頓、1時間以内のオムツや着替えセットなしの時は財布、携帯などを入れる小さめトート使ってます!オムツとおしりふきくらいなら入るので、車で動く時なんかもそれ使います!今の時期大きめリュック暑いですよね…。
-
みく
トートバッグが使いやすいなんてことも聞いた事があります。ショルダーだと肩からずり落ちてしまうから(´・д・`)そですよね、オムツだけが必要なときもありますもんね!
暑いですよね!子ども産む前は年中リュックでしたが、前も後ろも物があっては、腹がペタンコになりそうですね!- 8月7日
-
さー
エルゴアダプト使ってるのですが、肩紐が太くて肩掛け系のカバンはずり落ちてイライラするのでやめましたー。トートバッグも大きすぎると肩掛けになっちゃうので持ち手が短めの小さいのがいいですよ!^_^
- 8月7日
-
みく
おなじくエルゴアダプト使ってますが、太くてショルダーバッグショルダーできてませんよ!手で持つ系のバッグを次回試して見ます!
- 8月7日

M♡
バックの数が多いと
どこかに忘れてきそうで😅笑
抱っこ紐のときはリュック使ってます!
お買い物のときは抱っこ紐のポケットに
電子マネーカードを入れて
済ませています✨
-
みく
そうですよね!!
あたしも抱っこ紐のポケットを駆使して見ようなんて考えて見ました。財布を入れたらボコってなりそうですが、ガードだけ入れればいいのですね!クレジットカードの場合だと無くしちゃいそうですかね!でもすぐに出せて一番便利かしら^^❤️- 8月7日
-
M♡
クレジットカードだと
落とし時、大変ですね😣
電子マネーも落としたらショックですが
クレジットカードよりは諦めつくかなと
思います🙌- 8月7日
-
みく
そうなんです、財布も長財布だとちょっとでかいですからねぇ。
あたしすぐ無くしちゃうから怖くって^^- 8月7日

ひとみん
あたしはリュックにひとまとめです!
最初はあたしも中身がひっちゃかめっちゃかだったので、ポーチをフル活用してこのポーチを出せばこれが入ってるという感じにまとめてます♫
抱っこ紐でショルダーバックのときは、ショルダーバックを斜めがけしてますか??それとも片方の肩にかけてますか??
-
みく
ほう!!ポーチをフル活用!もう一度リュックを試して見ようかしら。
リュックだと旦那にとってもらったりすることもあるんですが、糞なんで全然探し出せなくて違う意味でイライラしちゃいますよ笑
ショルダーは肩にかけてます。迷います。ショルダーを斜めがけしてから抱っこ紐付けるか、抱っこ紐付けてから斜めがけするかって。だから肩にかけるだけにしちゃいます、しまいにはショルダーバッグをクラッチバッグみたいに持っちゃうときもありますよ!- 8月7日
-
ひとみん
それすごいわかります!!😂😂
だからそれじゃないってば!とか言って結局自分で出した方が早いっていう😅笑
やっぱどっちを先につけるか迷いますよね?!
抱っこ紐つけてから斜めがけだと、ちょうど紐が顔に当たるかなーとか😅
肩にかけるのが楽ですね♫♫- 8月7日
-
みく
ですよね!なんでしょう。探す気ないんですかね^^
迷いますね!結局肩からかけるの疲れてきたら抱っこ紐の上からかけちゃうときあります、なんか変な感じになります笑- 8月7日

ままり
私はその時の用途に合わせてます!
長時間2人での店内での買い物とかお出かけならリュックにオムツとか着替えとか入れて行ってて、車にもオムツセットと着替えは入れています。
食料品買うだけ〜とか、銀行に行くだけ〜とかなら斜めがけのバッグに財布とタオルとマグと母子手帳を入れてるくらいです!
-
みく
参考に、昨日病院へ行く際車にもオムツやらを積んでみました!それと別に手で持つ小さいトートにオムツを少しいれていったら楽でした!毎回着替えやらのデカイバッグを持ち歩かなくて済みますね!ありがとうございます!
- 8月10日
みく
そうですね、私もまだ3ヶ月ですし、病院やスーパーなんかに行ったりするくらいしか出かけないのですが、どうしたもんだかといつも思っています。新たに大きめのショルダーバッグを買うかも迷ってますが、なんせ買い物もゆっくりできませんし、買うならちゃんと考えて買いたいですからどうしようかと思いまして^^ありがとうございます!
Namippe
私は、財布と携帯が入る大きさの小さいショルダーとリュックの両方使いが楽でしたが…友人はマミールーのトートバッグを肩がけしたり、歩きだしたら斜めがけしたりしてましたよ(^^)
考えて買いたいですよねー(*^^*ゞ
みく
なるほど!その手がありましたか!
すぐ取り出すものだけショルダーに入れとけばいいですもんね!
なんか子ども産んでから物欲なくなっちゃって^^
Namippe
最初は私も同じような感じでしたが、ショルダー大きいと動きにくかったので…小さいショルダーで落ち着きましたよ😊
物欲、自分のは特にですよね😅
みく
大きいと動きにくいんですね!やっぱりショルダーバッグの中身を見直す必要ありですね^^
そうです、子どものばっかり欲しくなっちゃいますよ。産んだばかりだからかな^^
Namippe
歩きだしたら、本当すぐ追いかけるようなので💦ショルダーがかさばって仕方なかったですよ😅
ただ、トートはトートで、座った状態から立って子供追いかける時に持つの忘れそうで💦結局座ってる時も貴重品入れたミニショルダー掛けたままでした😊
子供の、つい買っちゃいますもんね(^ ^)
みく
それなんですよね。抱っこ紐使うのも今だけだし、歩き出したらまた違うのかなぁなんて。今欲しいバッグがあるんですが(物欲ないとか言ってあった)正に物があんまり入らないタイプでこれから使えるかなあと心配していたところでした。
あたし、産前からリュックばっかで手に持つ系は怖くて、絶対忘れちゃうと思うんです。
つい買っちゃいますね^^
Namippe
抱っこ紐、歩くようになってからも結構使えますよー!私は移動とか子供が疲れたりしたらすぐ抱っこ紐使ってたので、常に抱っこ紐持ち歩いてました(笑)
物入らないくらいの大きさ、2つ使いするのなら一番使いやすいと思います(^^)
赤ちゃんのものって可愛いですよね…♡
みく
ちょっと大きめのショルダーバッグあったんで荷物を移したんですが、確かに物は入るけれど、重くて仕方なかったです!やっぱり小さいショルダーバッグに戻しました!
抱っこ紐そんなにら使えるんですね!せっかく買ったし使いまくらなきゃですね✌︎('ω')✌︎
赤ちゃんの服はそんなに必要ないはずなのに爆買いしてしまいました、なんてこった。