妊娠・出産 広島で妊婦さんいますか?現在も仕事してる転勤族ですが仲良くしてもらえると嬉しいなと思い投稿しました!! 広島で妊婦さんいますか? 現在も仕事してる転勤族ですが仲良くしてもらえると嬉しいなと思い投稿しました!! 最終更新:2017年10月17日 お気に入り 1 妊婦 転勤 転勤族 k_a_mama(7歳, 11歳) コメント こたつむり 広島のどちらですかー?(^^) 出産しちゃいましたが、広島県内に住んでます💡 8月7日 k_a_mama ご出産おめでとうございます! 西区です! 8月7日 こたつむり ありがとうございますっ❤️ 今絶賛魔の3週目中で、授乳終わって抱っこのままです😱💦 残念…私広島でも福山市在住です😅 8月7日 k_a_mama 福山遠いですね(><) 新生児懐かしいですね✨ 過ぎてしまえば懐かしいなってなるんですがうちの子は赤ちゃんの時寝ない子で大変でした^^; 8月7日 こたつむり 西区と福山だとちょっと遠いですねー💦 広島市内には出産前まではよく遊びに行ってたんですけどね😊 今は生後14日の子がいるんで、なかなか行けないです😭💔 ウチの子は、4〜5時間寝てくれるんです💡 8月7日 k_a_mama そうですね^^; 福山から市内によく遊びに来てたって凄いです! 寝てくれるといいですね♬ うちの子明日も保育園なのにまだ起きてます(^_^;) 8月7日 こたつむり 軽く3時間くらいはかかりますー😂 いいドライブっ🚗✨ おひな巻きにしたらやっと寝てくれましたー_:(´ཀ`」 ∠): この時期どうしょーもないんですかね😭💔 8月8日 k_a_mama 3時間! わたしは主人がミッションの車買ってしまって運転出来なくなりました(><) あやさんも寝れる時に寝ないと💦 わたしは通勤途中です:(;゙゚'ω゚'): 8月8日 こたつむり 3時間っ(*´꒳`*) 私運転好きなんで、なんぼでも運転するんです❤️ 3時間とか近い方ですよっ🤗 MTかぁ…確かに、慣れない人には難しいですよね😅 私も免許あるだけで感覚分からんなってます😱 今日からはそのスタンスでいきますー😭 お仕事ですか! 頑張ってくださいねっ🤗✨ 8月8日 k_a_mama 自由に使える車が欲しいです(笑) わたしオートマなので運転出来なくなりました(><) まだ悪阻が抜けてないので仕事も大変だけど子どもの保育園の為がんばります(笑) 8月8日 こたつむり 自由に使える車ないんですか?😱 子供もいるとなおさら、ちょっと不便すぎますね💔💦泣 確かに、お金入りますもんねー😭 私8ヶ月くらいまで吐き悪阻で仕事も休めずで大変でしたー(´・_・`) 8月8日 k_a_mama 駐車場も高いし交通機関すぐ近くにあるから困らないけど車は欲しいです笑 息子の時は吐き悪阻だけだったけど今回は吐き悪阻と食べ悪阻あって大変です(><) 8ヶ月まで働かないと産休入れないみたいだから何とかやりすごすしかないですよね💦 12月の産休まで長いです(><) 8月8日 こたつむり 確かに、いろいろ高いですよね💦 でも、車ないと不便なところも否めないー😱💦 吐き悪阻と食べ悪阻って両方あると対処しようがないですね😭💔 休みまでの間は大変ですよね(´・_・`) 私もそんな感じだったのでよく分かりますー😓 8月8日 k_a_mama 保育園の行き帰り雨の日だけでも車があればと毎回思います(><) 落ち着いたりぶり返したり息子の時どうだったか覚えてなくて^^; 職場に行ってしまえば少しは気楽ですが交通機関使ってる通勤途中は地獄です(^_^;) 8月8日 こたつむり 確かに、雨の日は必要ですよねっ! 買い物とか送り迎えとかは必需な気がします😱💦 電車とかバスとか最悪ですよね…😅 私は車だったんですけど、妊娠超初期の頃はバスだったり歩きだったり… その後、駐車場借りれて車通勤になりましたが、結構キツかったです💔 8月8日 k_a_mama 雨の日は主人が仕事早めに切り上げて保育園迎えに行ってくれたり買い物も休みの日にまとめて車でしてるけど車は欲しいですね^^; 妊娠中は働くのキツいですよね(^_^;) 電車やバス匂いもキツイ人たくさんで悪阻ピークの時は暑いのにマスクしてました💦 8月9日 こたつむり 保育園の送り迎えって、車の方がよさそうなのに😱 やっぱり車は必需品ですね!😤 東京とかならまだしも、田舎に行けば絶対必要ですよね💔💦 私もよくマスクしてました! 8ヶ月くらいから、悪阻おさまった瞬間外しましたけどっ😂 真冬だったんで、風邪予防ってことで通してました😩笑 8月9日 k_a_mama 保育園の送り迎えは2人目からは便利だと思います!! でもうちから車があれば保育園までは5分です(笑) 歩けば20分。。。 真冬ならマスクしててもおかしくないですね✨ 安定期まで長いです(><) 8月9日 こたつむり 車で5分、歩いて20分…😅 徒歩って意外と恐ろしいですよね(´・_・`) 妊娠前は実家まで車で行くこと多かって、10ヶ月入ってからはお散歩で行ってたんですけど、まさかの車なら15分の距離が歩けば1時間😭💔 車って大切な乗り物ですよね! 安定期入ったら、今の悪阻もおさまればいいですねー(´・_・`)💦 8月9日 k_a_mama 3歳児を歩かせるとさっと歩かなくていつものんびりです(><) 車便利だから持ってしまうとないのが想像出来ないですよね(><) 後2週間ちょっと我慢するから悪阻も一緒に終わってほしいです💦 8月9日 こたつむり 足の長さも違うから仕方ないですよねー💔 その分朝早く出なきゃですね💦 私は多分、車のない生活はもう考えられないですねー(´・_・`) 便利なのに慣れてしまいました😂 それ思いますね!! 私も安定期入ったら悪阻って終わるもんだと思ってたけど、結局まだあるしってなってました😱 8月9日 おすすめのママリまとめ 母乳・妊婦に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旅行・妊婦に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊婦・痒いに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 肥満・妊婦に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・転勤に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
k_a_mama
ご出産おめでとうございます!
西区です!
こたつむり
ありがとうございますっ❤️
今絶賛魔の3週目中で、授乳終わって抱っこのままです😱💦
残念…私広島でも福山市在住です😅
k_a_mama
福山遠いですね(><)
新生児懐かしいですね✨
過ぎてしまえば懐かしいなってなるんですがうちの子は赤ちゃんの時寝ない子で大変でした^^;
こたつむり
西区と福山だとちょっと遠いですねー💦
広島市内には出産前まではよく遊びに行ってたんですけどね😊
今は生後14日の子がいるんで、なかなか行けないです😭💔
ウチの子は、4〜5時間寝てくれるんです💡
k_a_mama
そうですね^^;
福山から市内によく遊びに来てたって凄いです!
寝てくれるといいですね♬
うちの子明日も保育園なのにまだ起きてます(^_^;)
こたつむり
軽く3時間くらいはかかりますー😂
いいドライブっ🚗✨
おひな巻きにしたらやっと寝てくれましたー_:(´ཀ`」 ∠):
この時期どうしょーもないんですかね😭💔
k_a_mama
3時間!
わたしは主人がミッションの車買ってしまって運転出来なくなりました(><)
あやさんも寝れる時に寝ないと💦
わたしは通勤途中です:(;゙゚'ω゚'):
こたつむり
3時間っ(*´꒳`*)
私運転好きなんで、なんぼでも運転するんです❤️
3時間とか近い方ですよっ🤗
MTかぁ…確かに、慣れない人には難しいですよね😅
私も免許あるだけで感覚分からんなってます😱
今日からはそのスタンスでいきますー😭
お仕事ですか!
頑張ってくださいねっ🤗✨
k_a_mama
自由に使える車が欲しいです(笑)
わたしオートマなので運転出来なくなりました(><)
まだ悪阻が抜けてないので仕事も大変だけど子どもの保育園の為がんばります(笑)
こたつむり
自由に使える車ないんですか?😱
子供もいるとなおさら、ちょっと不便すぎますね💔💦泣
確かに、お金入りますもんねー😭
私8ヶ月くらいまで吐き悪阻で仕事も休めずで大変でしたー(´・_・`)
k_a_mama
駐車場も高いし交通機関すぐ近くにあるから困らないけど車は欲しいです笑
息子の時は吐き悪阻だけだったけど今回は吐き悪阻と食べ悪阻あって大変です(><)
8ヶ月まで働かないと産休入れないみたいだから何とかやりすごすしかないですよね💦
12月の産休まで長いです(><)
こたつむり
確かに、いろいろ高いですよね💦
でも、車ないと不便なところも否めないー😱💦
吐き悪阻と食べ悪阻って両方あると対処しようがないですね😭💔
休みまでの間は大変ですよね(´・_・`)
私もそんな感じだったのでよく分かりますー😓
k_a_mama
保育園の行き帰り雨の日だけでも車があればと毎回思います(><)
落ち着いたりぶり返したり息子の時どうだったか覚えてなくて^^;
職場に行ってしまえば少しは気楽ですが交通機関使ってる通勤途中は地獄です(^_^;)
こたつむり
確かに、雨の日は必要ですよねっ!
買い物とか送り迎えとかは必需な気がします😱💦
電車とかバスとか最悪ですよね…😅
私は車だったんですけど、妊娠超初期の頃はバスだったり歩きだったり…
その後、駐車場借りれて車通勤になりましたが、結構キツかったです💔
k_a_mama
雨の日は主人が仕事早めに切り上げて保育園迎えに行ってくれたり買い物も休みの日にまとめて車でしてるけど車は欲しいですね^^;
妊娠中は働くのキツいですよね(^_^;)
電車やバス匂いもキツイ人たくさんで悪阻ピークの時は暑いのにマスクしてました💦
こたつむり
保育園の送り迎えって、車の方がよさそうなのに😱
やっぱり車は必需品ですね!😤
東京とかならまだしも、田舎に行けば絶対必要ですよね💔💦
私もよくマスクしてました!
8ヶ月くらいから、悪阻おさまった瞬間外しましたけどっ😂
真冬だったんで、風邪予防ってことで通してました😩笑
k_a_mama
保育園の送り迎えは2人目からは便利だと思います!!
でもうちから車があれば保育園までは5分です(笑)
歩けば20分。。。
真冬ならマスクしててもおかしくないですね✨
安定期まで長いです(><)
こたつむり
車で5分、歩いて20分…😅
徒歩って意外と恐ろしいですよね(´・_・`)
妊娠前は実家まで車で行くこと多かって、10ヶ月入ってからはお散歩で行ってたんですけど、まさかの車なら15分の距離が歩けば1時間😭💔
車って大切な乗り物ですよね!
安定期入ったら、今の悪阻もおさまればいいですねー(´・_・`)💦
k_a_mama
3歳児を歩かせるとさっと歩かなくていつものんびりです(><)
車便利だから持ってしまうとないのが想像出来ないですよね(><)
後2週間ちょっと我慢するから悪阻も一緒に終わってほしいです💦
こたつむり
足の長さも違うから仕方ないですよねー💔
その分朝早く出なきゃですね💦
私は多分、車のない生活はもう考えられないですねー(´・_・`)
便利なのに慣れてしまいました😂
それ思いますね!!
私も安定期入ったら悪阻って終わるもんだと思ってたけど、結局まだあるしってなってました😱