
コメント

さく
私も34週まで、頭位、骨盤位、横位を繰り返していました。
横になって寝る向きは赤ちゃんのいる位置によって左向きか右向きか違うので、医師に右下と言われたならそれに従いましょう^_^

.mam
35wまで逆子じゃなかったんですか??
おっきくなってから回ってるので、まだ回るかも知れないですね〜⤴
私は最終37wで逆子になって、病院のみんなであそこは帝王切開と思われてたみたいですが、38wで戻ってました🎵
私は四つん這いになって胸を床につける形で10分過ごして、そのあと医者に言われた方向を向いて寝るようにしてました!早産傾向とかあればダメなので、それは確認した方がいいと思います!!
後期になったの逆子体操、ほんとしんどいですが、最後まで諦めたくないならやる価値はあるとおもいます✨
-
Aya
33wの健診で逆子になってました!
その前の検診は頭下になってました!
1週間で治ったんですね😳
33wの健診から胎動がずっと同じで回転するのか?ってすごい不安です😓
体あっためて最後までやってみます!- 8月7日

あかつき
27週からずっと逆子で、帝王切開でした😊
寝る向き、逆子体操、お灸などやれることはやりましたが治りませんでした💦
産まれてから、首にへその緒を巻いてたって言われました😅
あと、産んでみたらエコーよりだいぶ大きかったので、それも原因だと思います💦
逆子、治るといいですね😊
-
Aya
医師から聞いた赤ちゃんの大きさは2500ちょいです!
大きい感じですよね💦
大きくなると回りにくいですよね💦
今度お灸やりにいってみます!- 8月7日
Aya
寝る向きでちゃんと治りましたか?
さく
最終的には頭位になって自然分娩出来ました。
私の場合、骨盤位から横位になり、頭位になるという感じでした😊
そしてこれを28週頃から34週まで繰り返していました。
でも、33週過ぎた辺りから別に帝王切開になっても仕方ないかな〜。産後頑張るしかないよね。と諦めたので時々反対側を向いて寝たり、仰向けで寝てました💦
Aya
なるほど!
同じ方向向いて寝てるのも辛いですよね😭
右下で寝てるの辛いと仰向けで寝るんですけどお腹重くて起きてまた右下って感じで寝てます💦
さく
わかります^_^
腰が段々と辛くなりますよね💦
私は切迫で逆子体操もストップかかっていたので、早々に諦めてしまいました笑
Aya
筋肉固まるって感じです💦
少し帝王切開でいいかなって気持ちもあります!
赤ちゃんが辛くないならいいかなって思ってます!
さく
わかります!寝返りうつ時もよいしょっという感じになりませんか?笑
帝王切開は大変だけど、考え過ぎてストレスになるのも辛いですよね💦
もし、仕方ないかな〜という気持ちがあるならその心持ちでストレスフリーで前向きに逆子体操出来たら良いと思います^_^
私は凄いストレスに感じてイライラしてしまい辛かったので💧
Aya
なってます!起き上がるのも気合いいれてます😅笑
腰痛もあるんで結構同じ方向寝るのはストレスです😭
そーですね✨
ストレスが1番よくないですもんね😊