
最近、赤ちゃんが昼間起きている時間が長くなり、機嫌が悪い時も起こすべきか悩んでいます。寝かせて良いでしょうか?
2ヶ月と5日の息子のママです😌
新生児の頃から日中はあまり寝ない子です💦
1ヶ月半くらいから30分寝て起きてという感じでしたがその頃は目が覚めてもご機嫌でした。
しかし最近起きてもグズグズで、ずっと抱っこでそのうちまた寝てしまいます😓またすぐ起きてを繰り返してミルクの時間になる感じです。
だんだん昼間起きてる時間が長くなると思うのですが寝かせてしまって良いのでしょうか?
今までが寝なさすぎたのかなとも思いますが…
機嫌悪くても起こした方がいいのですかね?
- mn☺︎(6歳, 8歳)
コメント

りっこ
リズムが整うのはまだまだですよ❗️一歳近くまで気にしないで食っちゃ寝です😊朝と夜の違いはまだわからない年頃です👍
mn☺︎
夜はミルク以外寝てくれるのでだんだんわかってきたのかなと思ってます^_^
日中は抱っこばっかで刺激が足りてるかなと心配になってしまいました💦
夜はいっぱい寝てくれるので子どもに合わせて様子を見てみます☺️