※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とかち
妊娠・出産

妊娠中、もしも障がい児だったらという不安があります。羊水検査はしないつもり。兄の経験から、障がいを持つ子供に対する不安を感じています。同じような不安を感じる方はどのように向き合っていますか?

もしも障がい児だったら、という不安に押しつぶされそうです。
現在18週0日です。妊娠してすぐから、もしも障がい児だったらという考えを払拭できずにいます。産むことには変わりないので羊水検査はするつもりはありません。
生きていてさえくれれば、という気持ちは強いです。ただ、でももしも障がいを持っていたらという気持ちも強く、不安でいっぱいです。ネットで色々調べてまた不安になるという悪循環の毎日です。
兄が知的障がい者です。ハンディキャップを持ちながら生きることの大変さを知っています。またサポートする家族の苦労、本人の悩みも知っています。生涯、家族や施設のサポートが必要です。だからこそ、我が子が障がいを持って生まれ来たら、とおもってしまうのです。
周りの友達に聞いても「心配することない、私もそう考えたときもあったけど大丈夫だって!」と言います。そうしてみんなの子は健常児です。
同じ不安を抱えていたママさん、もしくは現在不安に思っている妊婦さん、どうやってその不安と向き合っていますか?

コメント

おまめねこ

本当に少し前に同じことで泣いていました。
私は双子家系で叔父さんと従兄弟に双子がいます。
そして今回初産にも関わらず双子を自然妊娠で、単胎児妊娠の妊婦さんよりリスクが高い上に、産まれてきてからも成長が遅いということを学んだ直後に、実母から叔父さんの兄は産後1週間で亡くなっていたこと、叔父さんは足に障害があること、従兄弟はそれぞれ知的障害があることを聞きました。
従兄弟の片割れが支援学級に通っていたことは勿論知っていました。
そして実母から、遺伝なんだからあんたの子も同じように障害が出るに決まってる!と言われました。
それを夫に泣きながら話したら「障害があろうとどんな子であろうと、俺らの間に産まれてくるんだから可愛いに決まってる!障害があってもどうやって俺らが愛してあげるかが大事でしょ⁇」と言ってもらえました。
授かっただけで奇跡で、さらに双子でそれだけで幸せなことには間違いないんですよね。
だから私も羊水検査はしませんし、どんな子が産まれても愛してあげようと思っています。
今から堕胎なんて考えていませんし、このまま出産して抱きしめることができる日を待っているところです。
遺伝で不安になる気持ち、とてもわかります。
でもママが強く想ってあげていればそれだけで子供は幸せなんだと思います。
私は双子妊娠で、安定期がないと言われているので産まれるまでは不安がずっと付き回ります。
とかちさんは安定期が来るはずです、リスクは私より少ないのです。
強く信じてあげて下さい◎

ジャスミン

私は知的障がいの人たちの介護の仕事をしています。

確かに大変なこと沢山あります。

でも、みんな本当に幸せに暮らしています✨

今は産休中の私に会いたいって職員にビデオレターを撮ってもらって送ってくれたり、

赤ちゃんが産まれたらオムツかえてあげる

って楽しみにしてくれています。

今は世間的にもオープンになっていますし、自分で言うのもおかしいですが、

本当に彼らの事を家族のように大切に思って介護してくれる人や場所、そして保証もあります。

もちろん五体満足で健康に産まれてくれる事が一番だけど

でも万が一障がいを持って産まれてきても、決してそれが不幸とは限りません。

必ず役割があって産まれてくるんだと信じています。

私の友人は障がいを持った子を産みました。

初めは本当に悩んでいたけど、今はとっても前向きです。

神様は、乗り越えられない試練は与えないと思っています。

だから絶対大丈夫!


どんな我が子でもとかちさんは幸せを感じて育てていけると思いますし

不安がお腹の赤ちゃんに伝わってしまって、
産まれていいの?
と心配になっちゃいますよ!

今は赤ちゃんを信じて、リラックスして今しかないマタニティーライフを楽しんでください❤️

鈴子

私の隣の家の御家族の話ですが、男の子3人とも何らかの知的障害や自閉だそうです。
一人目は普通だと思ってたら、二人目の重度知的障害の通院時にドクターから上のお子さんもなんかおかしいね…って言われ、調べたら軽度の知的障害だとわかったそうです。それでも3人目を出産されました。3人目も発達や知能遅れが目立ってきたから、検査をすると言ってました。
ママさんは大変そうですが、子供たちの特技を伸ばしてやろうと頑張ってます。一人目はスポーツ。二人目は音楽性。3人目はパソコンなどを用いた知能系に…。すごいなっておもいました。真ん中のお子さんが重度知的障害だから、助成も沢山出るからありがたいと言ってました。
私の長男とは小学校も一緒ですから仲良くやってます。

とかちさんは親族と言うこともあり、遺伝などを気にされているのでしょう…。羊水検査でわかるのはダウン症などですもんね。でも、そんな親族のケアを知ってるとかちさんなら、どんな子が生まれてもサポートのすべを知ってると…強みにして堂々と産んでほしいです。
障害があってもお母さんに望まれて生まれたら幸せですから。
どうやって不安と向き合うか…はわかりませんが、考えずに産んで、産まれてから考えるでいいと思います。
あまり、よいお話ができなくてすみません。

Run.MaMa

ぁたし自身、知的持ってますけど
普通の赤ちゃん埋めましたよ(●´ω`●)

障害でも良いぢゃ無いですか?
だって、我が子ですよ( ᵒ̴̶̷̥́ωᵒ̴̶̷̣̥̀ )
ちゃんと見守ってあげて下さい♡

健常者でも障害がある子でも
我が子には変わりありませんよ(*´ `*)*+.♡

ぐーたらママ

気持ちすごい分かります。
私も長女、長男のときは若かったのもありまだまだ無知なところもあって不安になったことはなかったんですが育児を経験したり歳を重ねると知識もついてきて3人目と現在4人目妊娠中なんですが初期から不安は耐えませんね。考えないようにしていますが時々不安に押し潰されそうになるときもあります。でもあんまり考えすぎても赤ちゃんに良くないのでなるべく考えないようにしています。
つい先日出産した友達も妊娠中のときは同じことで悩んでいたので妊婦さんはみんなが通る道なんだと思って過ごしています(((^_^;)

とかち

ありがとうございます。同じ想いを抱える方がいて心強く思います。

まずは双子ちゃんのご妊娠おめでとうございます(*´ω`*)

身内にいると、色々不安は尽きないですよね…
医療関係で働く友人に相談したところ「最近は研究が進んで考え方が変わってきてて、昔と違って、障がい児が生まれてくるのは遺伝は関係ないって言われてるんだよ。単純に確率の問題だって言われてるよ」って教えてもらえて、少し前向きになれました。
今はとにかく、生まれてくる我が子を楽しみにしたいとおもいます(*´ω`*)

とかち

コメントありがとうございます。堂々と産んでほしいとの言葉に、強く励まされる思いです。

生まれてきた我が子がたとえ障がいを持っていても、サポートするすべを知っているのは確かに強みかもしれません。それ故になおさら不安にもなるのですが、そこは前向きに捉えたいとおもいます。

不安ばかりで、赤ちゃんにも良くないなぁとおもう毎日なので、もっと楽しくマタニティライフ楽しめる日がくるといいのですが…。

とかち

コメントありがとうございます。

そうですね、ダウン症の子でも、大学行く人もいますので、可能性は無限大と考えるべきなのかもしれません。

ありがとうございました。

こうたん

お気持ちわかります。私の弟が障害で産まれ10歳の時亡くなりました。そして今自分が妊娠して家は親が障害の遺伝子があり私が産まれた時はその遺伝子が出なく健常者として産まれたらしいんですが本当産まれるまで心配で母にこないだ聞いたんです。障害のコを産んでどお思った?って。別に障害があっても無くても自分のコだから変わりなく可愛いと思ったし何も変わらないよ!少しだけ人より遅いだけ少しだけ手がかかるだけだって!それを聞いて少し不安から抜け出せた気になりました。多分産まれるまで誰もが心配そして産まれてからも。自分が母親になるんだからドンって構えてないとだなって思いました。

とかち

四人目ご妊娠とのこと、おめでとうございます(*´ω`*)

同じく不安に押しつぶされそうになるときがあります。
妊婦さんはみんな通る道なのだろうというのは理解はできるんですが、どうしても悩みが加速してしまって(*_*;)

なるべく考えないスキルを身につけたいです。

とかち

コメントありがとうございます。お母さまの言葉が響きます。
母になると、そう思えるのでしょうか?私にはまだ、母になる自覚があまりないのも問題なのかもしれません…。
おなかも全然出ていなくて、胎動もまだ感じないので、この先、赤ちゃんの存在を感じられるようになれば、そう思える日がくるのかもしれません。
もともと私は心配性なので、生まれてからも、きっと心配と不安だらけです。
心を強く持てるよう、こころがけたいとおもいます。

ジャスミン

追伸

ネットで調べるとどんどん悪い事が目に入ってしまい不安を煽るので、見ない方がいいと思います(〃艸〃)

ゆく

押しつぶされそうまではないですが、もしも、と私も不安になることはしょっちゅうです。

でもきっと、産また時やその後なら、それでもやっぱり我が子は可愛い!と素直に思えるんじゃないかなーとイメージしてほっこりするようにしています!(≧∇≦)

検査もしないし、生きていてさえくれれば!と今既に思っているとかちさんも、きっとそう思うんじゃないかな?と思います。

お兄様が障がいをお持ちと言うことでいろんな苦労を間近で見てこられてこその心配は大きいと思うのですが、
ご両親は産んだ事を後悔していますか?
苦労は大きくても喜びもきっと大きかったんじゃないかなーなんて思います。
今の不安を打ち明けて、聞いてみてはどうでしょうか!?

私はボランティアで知的障がいをもつ子ども達やその親御さん達と関わってきましたが、大変な事はもちろん多いですが個性として子育てを楽しんでいたし、皆さんとても幸せそうでした!

でもやっぱり自分の子どもが!って考えると不安になる気持ちはすご〜く良くわかります。選べるならやはり障がいを持たせてやりたいなんて思いませんもんね。

何が言いたいのかわからなくなってしまいましたが、不安な気持ちは仕方ない、でも、きっとそうなったらちゃんとやれる!って事な気がします!

お互い出産も子育ても頑張りましょうね*\(^o^)/*

とかち

コメントありがとうございます。家族に障がいをもつ兄弟がいる者としても、ジャスミンさんのコメントを、とても心強く思います。
今の日本はまだ、分け隔てない社会とは程遠く、就業も自立も、行政は積極的でもありません。
たとえ我が子が障がい児でも健常児でも、これからもっとオープンな社会になることを願うばかりです。

障がいを持って生まれてくる子を、本当に愛せるのか、今から無駄な心配ばかり募ってしまいますが、
「生まれておいで、待ってるよ」
と胸を張って堂々と言えるように、前向きになれるようこころがけたいとおもいます。
ありがとうございました。

とかち

コメントありがとうございます。
今までに、母に聞いてみたことはありませんでした。
その答えはきっと「反抗期ばっかりのあんたを育てるのだって大変だったよ!」というようなことを言われるであろうと思ってたからです。
むしろそれこそが答えだったのかましれません。

まだ生まれてもいないし、ましてや障がい児かどうかもわからない今、ここまで不安におもう必要なんてないんですよね、本当は。

今はとにかく、赤ちゃんが元気に育ってくれること、それが一番です。それで良いんですよね。

ちょっとずつ、前向きになれそうな気がしてきました。
ありがとうございます。

ジャスミン

確かに自立が難しい社会だし、行政にも腹が立つことが沢山です。

でもこれからどんどん良くなると信じていますし、

私は本当に彼らが大好きで、産休中会えないのが寂しくて仕方ないのも本心です。

私が一緒に働く仲間もみんな同じ思いで仕事してます。

きっと良い社会になりますよね!

そしてとかちさんが望んで産まれてくる赤ちゃんは絶対幸せだし
とかちさんにも幸せを運んでくれるはずです❤️

誰もが一度は持つ不安だと思います。
私も考えた事あります。

だから心配なさらず、楽しいことを想像して幸せな気持ちで、お互い我が子に会える瞬間を待ちましょうね(∩∀`*)

ジャスミンチィ

わかりますよー。
わかります。

誰もがそう心配になりますよ。
差別するでもなく
いろいろ考えたら…
わかります。
とかちさんに
私のコメントはマイナスかもしれません。

気分を害したらすみません。

上の娘は
生まれてからも
何の健診にもひっかからず。
歩くのは早い。
言葉も早い。
なんでも早い
しっかりしてる娘でした。
しっかりちゃっかりというか。
ただ人よりも
こだわりの強い性格です。
こだわりはじめると
大変でした。
そして子供だましも全く効かないので
1歳頃から
大人に話すように
訳わからないかもしれませんが
状況説明をしてあげないといけない娘でした。

幸い周りの環境にも恵まれ
友達も理解、受け止めてくれる子供が多く
なんとか幼稚園、小学校へと進みました。
3年生の時に
娘から自分が周りと違うと
相談を受けました。
私は娘の感性豊な性格、感覚が好きで尊敬していたのですが
本人が悩むので病院へ行きました。
わかったのが

発達障害というものです。

先天的な脳障害というのでしょうか。
でも私は娘を見て思います。
私が不安を抱いてたら…
障害じゃなかったら…なんて
娘に感じさせたら
もう娘の生きてく場所は
ありません。

親として
授かった命を受け入れ
成長出来る
生きていける道を
導いてあげる。
そして自信を持たせてあげれば良いのですよ。

たくさん、
自分から発信すれば
たくさんの情報をもらえます。
そして協力してくれる人が
増えます。
それも親次第です。

ご家族での大変な苦労を
見てきてるからこそ
きっと不安が絶えないのも
わかります。

私は娘に
たくさん出来ることを挑戦させたいです。
そして
人に助けをお願いする言い方を
伝えてます。
そして
人に感謝する気持ちを
これからももっと覚えて欲しいです。
その気持ちがあると
この子は
私がいなくなった時も
きっと幸せに生きていけると
信じて育てています。

ジャスミンチィ

まずは
不安をお腹の赤ちゃんに
感じさせず
リラックスさせ
幸せを感じさせて
素敵なマタニティライフを過ごしてみてください♡

不安を抱えて
大事な時間を見失わないでください。

今は今しかないのです。

ご出産されたら
目の前の命の強さを
信じてください。

赤ちゃんは
ママの肌に触れ
ママの気持ちを感じます。

全てが大切な時間です。

前向きに幸せをもっと
強く感じていけば
悩まなくて良いのかなと思います。

私のコメントを見て
さらに不安にさせてしまいましたら本当にすみません。

とかち

再びコメントありがとうございます(*´ω`*)
本当に、心配ばかりで、赤ちゃんも不安な思いしてるんではないかと、それもまた心配になります…。
楽しいマタニティライフとは、まだまだ言えませんが、もしも我が子が障がいを持って生まれてきても、まごころをもってサポートしてくれる支援施設や相談できる場所があると思えば、少し安心できるような気もします。

我が子をこの手に抱く日を本当に心待ちにしています。

とかち


実際に障がいを持つお子さんがいらっしゃるとのこと、とても説得力があり、コメント頂けてありがたく思います。
ジャスミンチィさんからのコメントをみて、不安になるどころか、大丈夫だよと、背中を押してもらった気分です。

娘さんを愛していらっしゃるんですね。しかもとても心が強い。もしも私なら、そこまで前向きにはなれないかもしれません。
私の母も、兄のために、兄の人生にひとつでも多くの選択肢を、という思いで、様々な取り組みや施設や支援サポートをしてきました。
それらは今の兄の生活において、大きな土台となっています。
ジャスミンチィさんの娘さんも、きっとジャスミンチィさんのその応援が土台となっていくのだと思います。

もしかしたら障がい児かもしれない、もしかしたら健常児かもしれない。まだわからないうちから悩むのは出来るだけ少なくして、
今は、ジャスミンチィさんの仰る通り、大切な時間を見失わないよう、「しあわせ」をひとつひとつ拾い上げていきたいと思いました。

ありがとうございました。

ジャスミンチィ

再びというより
初コメントです…
(●´ー`●)

まぁ大丈夫です。

赤ちゃん産むと
本当に自分1人の時間も
なくなります。

今は今しかできないことを
考えて
楽しい時間を増やされてはどうですか??

不安や悩む時間がなければ
前向きになりますよ♡

先の見えない心配をしていても
実際に子育てをしてると
何も不安でできなくなります。

障害児だからとか
全く関係なく

育児は
本当に悩みが付き物です。
いろんな不安も抱えます。

これは
誰もが平等であると思いますよ。

子供は
楽しく心から笑ってるママが大好きです。
これはきっとお腹の中にいる時から同じです。

今、18wということで
最近胎動も感じられてるかと思います。

あと数週間もすれば
力強い胎動に
まずは命の強さを感じるはずです。

きっと不安も半減するかなと思いますよー。

とかち


すみません、私の書き方も、ちょっと分かりづらかったですね
ジャスミンさんと、ジャスミンチィさんと、おふたりいらっしゃっいまして…(*´ω`*)笑

おそらくジャスミンチィさんが見た返信は、ジャスミンさんへのものかとおもわれます。ジャスミンチィさんへも返信させていただきましたので、改めて見てもらえれば幸いです(*´ω`*)

ジャスミンチィ

母というのは
おそらく

お兄様の為に
頑張っていた
お母様そのものの姿ですよ♡

元々強い訳ではないのです。

子供が自分を強くしてくれるのですよ♡

だからこそ
とかちさんの
今しかない時間は
本当に今、自分の為に使ってほしいなと思います。

それだけ
立派なお母様の元で
育ったとかちさんです。

立派といえども
お母様も人間です。

苦労も見えたり
もちろん悩んでる姿も見てきたと思います。

でも
いくつになろうとも
子供の笑顔や優しい心を感じるだけで母というのは
幸せを感じます。

だから
とかちさん
大丈夫ですよ。

私のコメントでも
何か少しでも前へ進んでいただければ
私は私で
嬉しいです。

ちなみに
私は娘が発達障害とわかってから
更に愛おしく可愛くてしょうがないのです。笑

何しても
10歳なんですが
可愛すぎます。笑

まだまだサンタさんも信じていて。

先日友達にサンタはいないと言われ泣いて帰ってきた姿が
私には可愛くてしょうがないです。笑