
コメント

匿名希望
敷地内同居なので土地代は無料でしたが、家だけで3000万ほどかかりました。
住む際の家具家電、生活用品を揃える貯金はありますか?
後々の固定資産税や火災保険代、メンテナンス代、リフォーム代、車を持っているなら買い替えのタイミングを考えたりや車検や保険代のやりくりもありますし、お子さんも大きくなれば出費も嵩むので、まわりの方はそういうのも含めて心配しておられるのではないでしょうか。
でも何にお金をかけるかは自由なので、momocoさんと旦那様が納得してるなら良いと思いますよ☺️

ぷー
土地建物で4400万です。
3200万普通だとおもいます!🌝
-
momoco
土地と建物なら3200は高すぎず安すぎずですよね!
ありがとうございます✨- 8月7日

りっこ
外野はうるさいですね。土地の価格を抜いて家だけで2000万超えてたら少し贅沢な家かもしれないですね。
今まで払ってた家賃と変わらなければ生活できるのでいいと思います!
-
momoco
土地が1200くらいだと計算したので、外構、太陽光発電込みで2000ならそんなに高くもないかなと思っていました( ˆ࿀ˆ )
心配なのかなんなのか、みんなに高い高いと言われて凹んでました。注文住宅は値段が他人にはわからないので、普通がどのくらいかもわからず…
ありがとうございます✨- 8月7日

ててりあ
私は生活費やローン系の月々の支払いが厳しくないなら、良い家を建てます!😁
うちは旦那が月々に結構余裕が欲しいと言う為、2500万ぐらいの家を購入しました。
値段が値段で建て売りだったので、見た目や室内の機能等好みでなかったので正直、マイホーム買ったけどなぁ~。ミスったかなぁ~。って感じです(笑)
購入した家は一生、何十年とも住むものになりますし、大半が家にいると思いますので納得する家を建てるのが一番です😉
-
momoco
そこですよね!
私も始めは安さを重視してましたが、やっぱり長く住む家だからと思い、庭があるそれなりの見た目の家にしました( ˆ࿀ˆ )
今はギリギリかもしれないけど、苦しくなったら働きに出ればいいからと前向きに考えています!
ありがとうございます✨- 8月7日

chan
土地がそんなに高くない地域なんですね(>_<)羨ましい(>_<)
私のところは田舎ですがベッドタウンで、3,500万くらいの家だと格安で不安になるくらいです。
余裕で返済できると思いますし、購入して問題ないのでは?
-
momoco
こちらはそこそこいい土地でも1600くらいで買える地域です(o´艸`)
地域によっては3500でも格安なんですね!
余裕とまではいかないですが、それなりに暮らしていけるので購入したいと考えています(^^)
ありがとうございます✨- 8月7日

のび♡のん
うちは土地が1600万、建物が3000万くらいになりそうです!
-
momoco
やはり注文だとそのくらいいきますよね(>︿<。)
私も子どもを産む前は立派な家を建てたい!と思ってましたが、金額を見て怖気づきました(((( ;゜д゜)))
ありがとうございます✨- 8月7日

ゆーりんちー
敷地内同居で、延床38坪で3200万円 大手HMです💦
-
momoco
大手のメーカーはけっこういきますね!羨ましいです( ˆ࿀ˆ )
ありがとうございます✨- 8月8日

ガオガオ
土地の値段によりますよね>_<
うちは40坪の土地だけで3,000万でした(-_-)zzz
こちらからしたら3,200万で土地も建物も…なんてとても羨ましいですが、贅沢かどうかは家庭の経済状況によるものなので周りにどうこう言われる筋合いはないですよね>_<
-
momoco
土地だけで3000ですか(((( ;゜д゜)))
そうですよね、周りからこんなに金額のこと言われると思いませんでした。家のことより金のことばかりで…。
ありがとうございます✨- 8月8日

退会ユーザー
私も中部地方の中核市に住んでますが、駅近なので土地だけでそのくらいしました。
私の地域では建売で3200万なら普通だと思います!3000万〜4000万弱のイメージです!
他の方への返答を読ませていただきましたが、そこそこいい土地を1600万で買える地域にお住まいでしたら、3200万は少し高めかもですね!建売だと注文よりだいぶ安くなるはずですし。でも貯金や、収入がきちんとあるのなら全然いいかと思います(^^)
-
momoco
やはり聞いてみないとわからないものですね…みなさん土地が高くて驚きました!
たしかに設備等少し贅沢かもと思う面もありますが、なんとか払える金額なので購入したいと考えています。
ありがとうございます✨- 8月8日
momoco
やはり注文住宅だと土地なしでもそのくらいしますよね!うちは土地からなので注文だと4000越えてしまうと思い、貯金やいろいろなお金を考えて3200のそこそこのメーカーの建売がギリギリでした。
私だって本音は安く済ませたいけど、安さだけ重視してあとから後悔するのは嫌なので周りの意見は無視したいと思います( ˆ࿀ˆ )
ありがとうございます✨