
生後16日の赤ちゃんを育てています。完母を目指していますが、乳の張りがなくなってしまいました。母乳とミルクを組み合わせていますが、体重は順調に増えています。完母を目指すためのアドバイスをお願いします。
生後16日の赤ちゃんを育てている者です!
混合から完母を目指しています
入院中乳腺がつまり乳がパンパンに張ってしまい
乳が少ししか出ませんでしたが助産師さんに
結構出が良いから完母目指せるよと言われていました
ですが退院後、乳をあげるのをサボりミルクをあげていたら乳の張りが無くなってしまいました。
今母乳左右5分ずつ+ミルク80を1日7回~8回飲ませています。
体重の増えは順調で今のところ退院してから500gも増えていました。
完母を目指すとしたらここからどのようにしていけば良いでしょうか?
アドバイスいただけるととても嬉しいです、、
- ごま(7歳)
コメント

あまじ
とにかく飲ませるに限るんじゃないですか??

°˖✧𓆉🅔🅤🅡🅞🅟🅐𓇼.。゚
とりあえず頻回で授乳をし、ミルクはあげない方向で頑張る。→赤ちゃんがしっかり寝ない、泣いてばかりいる、おしっこの量が少ない、もしくは色が濃い…ようになってしまったら、ミルクを20足してみる。それでもダメなら追加で20…といった感じでやるといいと思います。
とにかく夏ですし、水分補給もかねて頻回であげると母乳の出も良くなります(*˙˘˙*)ஐ
-
ごま
コメントありがとうございます!
一昨日病院で母乳の出を調べてみたら左右5分ずつで12gしか出てなかったのですが母乳だけで大丈夫ですかね...😭😭母乳全然出なくて申し訳ないです(T_T)
今でもミルクが足りなくて泣いちゃうことがよくあって、それを見ると可哀想になって追加でミルクあげちゃうんですがこういう場合あげない方がいいんですか(T_T)?- 8月7日
-
°˖✧𓆉🅔🅤🅡🅞🅟🅐𓇼.。゚
なるほど!でも、ミルクは3時間あけてますよね?その間に母乳はガンガン飲ませましょう(❁´ω`❁)
3時間おきのミルクはしっかりあげて、その他の時間は頻回で授乳。
お母さんもたくさん水分補給してください。水分補給してからおっぱいあげるだけで母乳の量増えますよ(*˙˘˙*)ஐ
それから、油と糖質は控えめに(๑ ́ᄇ`๑)
おっぱいマッサージも頻回にやって頑張って下さい!あと、胸を蒸しタオルで温めてもいいと思います(*˙˘˙*)ஐ
これでたまに搾乳して母乳の量が増えてきたらミルクを減らしていけばOKです(❁´ω`❁)- 8月7日

ちーたそ
夜中に1番母乳が作られるので、しっかり夜中も母乳をあげること。
あと、自分も水を1日2ℓ以上、しっかり取ること。
それ以外だと玄米・まごわやさしいの食事を意識し、肉・魚より野菜を摂ること、アイスや冷たい飲み物で体を冷やさないことが大切です。
子供が欲しがるなら左右10分ずつはあげて、それでも足りないと泣くのであればミルクを足すようにした方がいいと思います。
-
ごま
コメントありがとうございます!
多分今ほとんど母乳が作られてない状況だと思うのですが、ミルクはいつも通り80あげちゃっていいんですかね??(T_T)
それとも少しずつ足りなそうだったらあげた方が良いですか?
すみません何もわからなくて😔- 8月7日
-
ちーたそ
泣くなら、とりあえずは母乳を足してみてあげてください。
もしかしたら30分間隔とかになるかもしれないですが…
それでも泣くようならミルクを足すといいと思います。
ミルクは量を少しずつ減らすより、少しづつたした方がいいかなと思います💦- 8月7日

Hina mama💕
私はその頃はミルクを60にして
母乳を10分ずつ飲ませてましたよ🙂
完母とまではいってませんが
2ヶ月頃からはミルクを足すのは
1日1〜2回に減りました✨
ごま
コメントありがとうございます!
欲しがったらそのつど母乳あげちゃって大丈夫なんですかね??