※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えるぼ412
子育て・グッズ

保育園で一歳からナッツ類を食べさせていますか?息子にアーモンドを勧められたが、育児書には三歳からと書いてある。

保育園の給食についてです。
一歳2ヶ月の息子がいますが、先日先生に、『アーモンド』を試して下さいと言われました。育児書やネットを見ると、アーモンドは三歳からと書いてありました。
皆さんの保育園は一歳からナッツ類食べさせていますか?

コメント

©︎oha.

うちは託児所ですが、食べさせてません💦

deleted user

そのままあげるのは3歳からってことで、おそらく細かく砕いて料理に混ぜ混んだりしてメニューに入れるから、試しておいてくださいってことかなー?と思います。

1歳すぎのころ、一時保育の登録にいったとき、ナッツ類も試しておくよう言われました。

deleted user

アーモンドやピーナッツ自体は誤飲が危ないので食べさせたことないですが、パンなどに挟んであるクリームなら食べたせたことあります‼︎
ナッツ類は3歳以上らしいのでアーモンドクリームなどでもいいと思います!

 tomato

材料の中にアーモンドパウダーがありました。ナッツのままあげるのは誤飲が多いので控えた方がいいんですよね。。もし給食で材料であるなら、アーモンドスライスとかを甘さの控えめなマドレーヌの、上にのせたりパウダー使ってみてはどうですか?