
旦那がズボンに物を入れて洗濯カゴに入れていきます。ライター、タバコ…
旦那がズボンに物を入れて洗濯カゴに入れていきます。
ライター、タバコなどなど
タバコもポッケにいれたまんま洗濯機まわして洗濯物が凄いことなりました。
何十回言ってもその時だけ直してまた繰り返します。
子育てに家事にってしてたら、いちいちポッケの中身確認しながら洗濯なんて出来ません。
自分で自分の事くらいして欲しいです。
義母がしっかりしてるので、なんでも昔からしてあげてたらしいので1人で何にもできません。
1人で起きることも出来ません。
アラームかけても起きれません。
寝室別なので義両親が起こしてるらしいです。同居です。
私は起こしたくありません。自分で起きろって感じです。
どうしたら自分でやってくれますかね
- ぽ(8歳)
コメント

( ´-` ).。oO
わたしは3回言っても直らなけりゃ
諦めてますよー( ´-` ).。oO
何回言っても直らなけりゃ
一生直らないと思うんで諦めます🎶
ポッケ確認ぐらいなら
前日の夜、子供が寝てからでも
1分あれば終わるし
そうしてみてはどーですか?🤔🤔

ゆき(o^^o)
むしろ、何をやってくれるんですか?
子育ては、一緒にしてくれるんですか?
-
ぽ
子育ては言えばします!
頼まなければ何もしません!- 8月7日

ママリ
タバコがポケットに入ったまま、知らずに洗濯してしまったことが2回ほどありますがすごいことになりますよね(><)自分で掃除してもらいました!
失礼ですが…ご主人は一人暮らしされたことがないですか?
主人の母も過保護なタイプで義理母がいたら甘えていますが、主人は一人暮らしが長かったこともあり、頼る人がいなければ自分のことは自分でやります(><)
-
ぽ
一人暮らしはないです!!
甘やかすなって感じです(笑)- 8月7日

ひかる
洗濯カゴを無くしたらどうですか?
朝はもう起こさないようにしたらどうですか?
ぽさんが厳しく鬼にならないと
絶対自立しないですよ
-
ぽ
無くしたら洗濯機の横に置いていきます。
起こさないように義両親に伝えます!!- 8月7日

まるころん
わかりますわかります!
「ポケット確認したよ」と旦那が言っても実際は物が入っていたりするので信頼できません。なので結局は自分で再確認してます。後で困るのは自分ですからね。旦那の寝室にも洗濯物が落ちてることが多いので、洗濯前に部屋を確認してますし、面倒ですよー。
-
ぽ
くっそめんどくさいですよね!!!もう旦那のは洗濯しないようにします(笑)
- 8月7日

はる
うちもです。
朝は得意なようで自分で起きますが、洗濯物は何回言ったか。
後、便器の蓋やペットボトルの蓋を閉めない!!
洗濯物に関しては私も母がやる家だったので、失敗したら自分が落ち込んでました💦
でも他の気になることは
「息子が見てるよ。真似するよ。それが当たり前になるよ。それって外に出たとき恥ずかしいよ。恥ずかしい子になったら可哀想よ。」
と口うるさく言ってます。
息子が…というフレーズは私の注意より効きます(笑)
-
ぽ
なるほど!
子供フレーズは弱いですね!
使ってみます🤣🤣- 8月7日

はじめてのママリ🔰
起こさなければ良いと思います。
義親にも社会人なので甘やかさないで下さい。というか言えば良いと思います。
-
ぽ
伝えます!!ありがとうございます💖
- 8月7日

退会ユーザー
うちの旦那もそンな感じで
イライラしてましたが
そしたら病気でした😅笑
-
ぽ
え!なんの病気ですか?
- 8月7日
-
退会ユーザー
adhdです
気づかないで大人になってから
そういったところを
奥さんが気になり始め
診断される人が多いよと
先生に言われました😭- 8月7日
-
ぽ
そうなんですね!
びっくりです😭- 8月7日

退会ユーザー
子供なんですよね〜 ┐(´д`)┌ヤレヤレ
私の彼は脱いだら脱ぎっぱなしで裏返したまんまですよ( 笑 ) バカですよ( 笑 )
-
ぽ
ほんと腹立ちます(笑)
- 8月7日

涼ママ♡
うちもズボンいれっぱ→洗濯カゴ
自分では起きない。
育児たまーに。月2回息子をお風呂いれてくれたらいい方。
家事全くしない。
の旦那です(笑)
ズボンはうちもボールペンいれっぱで洗濯してすごい事なってから…伝えても同じなので自分がチェックしてます。起きるのも仕方なく毎日2回までは起こします。
はかば諦めてます(笑)
言って治るならとっくに治ってるだろうし…そうしたらイライラしません。
でも旦那には「ここまでする嫁私しかいないよ~私も感謝してるけど、私にも感謝してほしいな」って言ってます(笑)
-
ぽ
諦めたくないので喧嘩するつもりで毎回言います(笑)
- 8月7日

やーこん
うちも煙草入れっぱなし、とか、多々あるので、脱いでほった瞬間や、旦那が風呂入ってる間にポケット確認して洗濯機に入れてます😂
手間は手間だけど、これから子供もポケットにいろいろ詰めてくるだろう…と思うと、自分にとってそれが習慣付くと思ってます笑
-
ぽ
子供のは出来ても旦那のは嫌です(笑)
- 8月7日

みぃたん0412
ウチの旦那も靴下裏返し、洋服何故か片腕だけ裏返し、ポケットに小銭やらレシート、そのくせ「やれこの服はデリケートだから裏返して洗え」だの「色物と別にしろ」だのうるさいです。
なので旦那の物はそのまま旦那のだけで洗濯することにしてます。
被害も全て旦那のだけだし(笑)
裏返しの物は畳まずに山積みにしてわざと部屋のど真ん中に置いておきました。しばらくすると山積みのみになりタンスがカラになります(笑)
もちろん旦那は「部屋が酷い有様だ」「ごみ溜みたい」とか言ってきますが「誰のせいですか?手伝わなくてもいいけど私の仕事増やさないで。嫌がらせですか?」って冷ややかに言いました(笑)
言い続けて4年、少しは減りましたよ。
義母が起こしてるのも同じですが私はかなり強目に叩きます(笑)←日頃のストレス発散とばかりにフルスイングで叩きます(笑)
それでも起きないのですが。
逆ギレしてきたり暴言を吐かれる時もあります。
仕返しに半日程コチラも不機嫌オーラ出しまくってます(笑)
-
ぽ
仕事増やさんでほしいですよね!!!
いい加減爆発しそうですわ、、- 8月7日

みゆち
そうなったら旦那にやらせます!
うちの旦那も言われたときだけやって、長続きしません。
ぽさんと性格にてるのかな?
諦めたら?とかコメントきても諦めたくない。ってか旦那は子供じゃないし。父親がだらしないと子供にも悪影響。いつまで母親、嫁に頼る気だ?って思っちゃうんですよね😭
私は張り紙してます。
冷蔵庫には『飲食物は冷蔵庫に戻す』
脱衣所には『ポケット確認』
玄関には『靴は揃える』
トイレには『トイレットペーパーが無くなったら代える』
子供はちゃんと出来るのに...
ここまでしないと出来ない旦那。
義母がいかに甘やかしてきたのか分かりましたね😅
やり過ぎな気もするけど、私のストレスは少なくなりました(笑)
-
ぽ
張り紙うちもしてます。
でも張り紙せんと出来ないってどんな子供よって感じです。義母のせいです!腹立ちます- 8月7日
-
みゆち
一緒ですね😭
我が子は自分のことを自分で出来る...というか言われたことが出来る子に育てないとなって思いました😭- 8月7日
-
ぽ
してあげたいのは分かるけど1人で何も出来ないとダメですよね!
- 8月7日

ひまわり
ポケットみないですよね!
うちはネジが8個
ボールペン(乾燥機にキズ)
小銭しょっしゅう(笑)
けど私もナプキンをまわしてしまったことがあり(笑)あまり強くは言えませんが、一応、その都度写メつけてラインします(笑)お詫びがくるので許してます。
-
ぽ
傷!つきますね!腹立ちます!!
- 8月7日

ナグママ
出来るまで洗濯しないとか、しっかりしつけ直した方が良いですよ。年取るほど出来なくなるし、自分のことがなにもできないじいさんが一番迷惑だって実母がいって実父をしつけていました。ちなみに、同居してる義父がなにもできない人で、靴下とかそこら辺に脱ぎ散らかして本当に迷惑です。義母さんに先に死なないで下さいって頼むほどです。
-
ぽ
本当に何も出来ないって腹立ちますよね(笑)
甘やかしすぎたって義両親な謝られました。謝るくらいなら今からも1回しつけろよって感じです。- 8月8日
ぽ
絶対諦めたくないです!(笑)
なんなんでしょうねこの性格(笑)
なら洗濯自分のは自分でしろって言って旦那のは洗わないとそこにずっと置いといてやろうって感じです(笑)
子供産まれてから旦那への気持ちが変わりました(笑)
( ´-` ).。oO
うちの旦那は私が何回言っても
出来なかったことを旦那自身
めっちゃ落ち込んでて🤣🤣←
家の至るところにビニールテープ
自分で貼ってました🤣🤣💦
うちの冷蔵庫の写メです(笑)
旦那さんも、直す気があるなら
貼ってみたらどうですか?(๑•̀ •́)و✧
ひまわり
横から失礼します。
旦那様可愛いです(笑)
誉めてあげたい心境です!
ぽ
偉いですね!
羨ましい!!!!
( ´-` ).。oO
ありがとうございます💓
自分に怒って自分で貼ってる所が
可愛いってひっそり思ってました(笑)
自分で行動したことを褒めました😳✨