コメント
みーこ◡̈♥︎
下の子が此の前RSになりました💦
鼻が詰まりすぎてspo2が低くなってしまい大学病院にまで行って大変でした。
その前に上の子が鼻水ダラダラ出てて、咳もしてたので多分上の子から移ったっぽいです(*_*)
が、上の子は検査してなかった…通常検査しないパターンがほぼだそうです。
下の子は痰がらみから始まり最初は普通の風邪かなぁーとムコダインシロップを処方され、飲みきってもよくならず次は鼻水が出始めて咳もし始めました!
小さい子は発熱もするみたいですが、うちの子は発熱しませんでした。
とりあえず風邪の症状がひとつでも出たら受診でいいと思います。
生後半年以内の子は重症化しやすいみたいですが、ちゃんとミルクが飲めてれば大丈夫だそうですよ♡
あとRSと診断が出てもこれに効く薬はとくにはないので、引き続きムコダインシロップで様子見でした。
アボカドサラダ
うちの娘が生後2週間の時にお姉ちゃんから移りました(´-_-。`)
うちの子も咳からでしたが、月齢がちいさかったこともあり、そっから一気にすごいスピードで悪化しました。
咳がなんとなーく出てるかな?と思ったらすぐに鼻水が出て来て、あっという間につまり、熱がぐっと上がりました。
とにかく喉に鼻水が流れ込むからゼーゼーいうし、ミルクも飲めないし、一度咳き込んだらもうオエオエなっても止まらないので、本当に鼻水か咳が出始めたらすぐに行ったほうがいいです!
うちの子は幸いにも入院にはなりませんでしたが1週間毎日病院へ行き、肺の音を聞いてもらったりしました。
3日4日目がピークらしく結構子供も、親もしんどかったです。
-
Rmama
ご回答ありがとうございます!
2週間はすごく心配ですね💦
やっぱり小さい分スピードも
早いんですね。
ちょっとでも症状が出たら
すぐ病院いきたいとおもいます。- 8月8日
Rmama
ご回答ありがとうございます!
今のところ下の子は熱もなく
咳も鼻水もないので今後要注意で
対策したいとおもいます!
症状一つでもでたらすぐ病院に
いきます!!
ミルクは飲めてるので
今のところ安心です。