
コメント

ゆっこちゃん
うちはすこやかM1を使っていますが、毎日うんち出てますよ😄
夜10時頃飲んで朝方5時くらいまで寝るので腹持ちはいい気がします✨
たまたまうちの子が夜寝てるだけなのかもしれませんが😅

珠愛姫
アイクレオいいですよ。
大学病院でも使ってました。
甘くないので夜だけのませるのは
オススメです❤️
初乳と同じ成分で栄養が良いみたいです。
若干、黄色味ががっています。
粉ミルクは腹持ちが良いのですが
他の粉ミルクは甘いので母乳を飲まなくなったって言ってたママがいました。
-
®️mama
アイクレオたまたま家にあります
今夜 試してみます!!
母乳飲まなくなるのもあるんですか?
腹持ちはいいんでしょうか??
夜中 寝不足でそろそろ寝てほしいなあって思ってて(;´Д`)- 8月7日

みーこ◡̈♥︎
上の子は混合からの完ミで、はぐくみを産院からずーっと使っていました♡
便秘になることなく毎日快便でしたよ( ˊᵕˋ )
-
®️mama
はぐくみ ですか ありがとうございます
便秘では ないんですが
朝方になると きばってて泣いて
可哀想で 病院では大丈夫だっ。しか
言うわれなくて あまりにも毎日だったので粉ミルクに変えてから治まってきたので後は うんち朝方もでたらスッキリするかな?って思ってまして😅- 8月7日

珠愛姫
粉ミルクのお湯の量出来るだけ
気をつけて下さいね。
規定よりもお湯が多くなると
便秘の原因になります。
粉ミルク作って熱さ確認で
手首にミルク少し垂らした時に
ミルクを舐めてみてください。
メーカーが違うだけで甘さや色が違いますよ。
うちの双子は
姉が離乳食+母乳
(おっぱい星人のため粉ミルクはのみません)
妹が離乳食+粉ミルク
(毎回乳首噛まれて血が出るため)
就寝22時~起床6時30分
姉→母乳を飲むため最低2回は起きて おっぱいを探してTシャツめくって
勝手に母乳を飲みながら寝てます。
妹→粉ミルクを200~240イッキ飲みして寝相が悪いにもかかわらず1度も起きずに爆睡。
寝る時だけでも粉ミルクオススメです。
-
®️mama
やっぱり 母乳だけなら 夜中起きますよね
完母なんで昼間も1時間起きに起きてくるので夜はしっかり寝たくて(;´Д`)
今120作って 飲まない分は捨ててます
粉ミルクの表示通り作って捨ててる感じになります
これで大丈夫でしょうか?- 8月7日

珠愛姫
粉ミルクの蓋の表示通り
120で大丈夫だと思いますよ。
もし夜中起きてきた時ように
オムツ お尻ふき、熱湯と水(赤ちゃん用)と哺乳瓶と粉ミルクを枕元に置いておくと良いですよ。(哺乳瓶を乾燥させ粉ミルクを計りいれておく)
夜中にオムツ交換と同時にミルクの時があるので…
夜中、粉ミルクにすると哺乳瓶のメモリを見ながら授乳になるのでもう少しで寝れると励みになりました(笑)
-
®️mama
水 買ってきます!!
水は 通常保存で大丈夫ですか??
ミルクは1回1回スティックタイプ
なんで 水だけ でいいですね😦- 8月7日

珠愛姫
哺乳瓶での授乳になるので
次の日お休みという時だけでもいいのでパパにお願いしてミルクを授乳お願いするのも良いと思いますよ。
その時はママは寝溜めしてください。
お昼に1回
粉ミルクの作り方
ミルクの飲ませ方
ゲップの仕方
寝かせ方
を実践してもらのも良いかもしれません。
(オムツ交換はママがしてあげて
ミルクからはパパにまかせる)
-
®️mama
こないだ パパに預けて マッサージに
行きました。
ハラハラしてたのは私だけ
急いで帰宅したら 仲良くお昼寝してました。何だか寂しい気持ちになりました😅😅- 8月7日
-
珠愛姫
やさしいパパで羨ましいです。
- 8月7日
-
®️mama
パパはパパの趣味でほぼいないので
たまには してもらわないと(笑)- 8月7日

珠愛姫
水は湯冷ましでも赤ちゃん用の水でも大丈夫です。
スティックタイプだと100づつなのではぐくみのブロック型の方が40mlづつだったはずなので楽かもしれませんね❤️
ミルクの温度は手首に垂らしてみて熱くないくらい。
人肌が適温です。
うちの子は
ミルクがぬるすぎるとミルクを飲みませんでした😢
ミルクが冷たいとうんちがでにくくなったので気をつけてくださいね❤️
-
®️mama
40mlで1回なんですね
ありがとうございます🙏
一度試してみます!!
冷たすぎても駄目なんですねー
ありがとうございます( ˙ω˙ )~
湯冷ましでもいいなら 沸騰させて
置いといたらいいですね
そっちのが安上がりだしいいですね(笑)- 8月7日
-
珠愛姫
●沸騰させたお湯は水筒
(保温出来るもの)
●水は湯冷まし→冷蔵庫
(ペットボトルか水筒)
ミルク作るときに 熱湯と湯冷まし(水)
半分ずつ入れて手首に垂らして
熱くないか確認して出来上がり❤️
哺乳瓶を温めたり、冷ましたりがないので楽です❤️- 8月7日
-
®️mama
冷蔵庫でいいんですね。わかりました
わかりやすく ありがとうございます🙏
今日からやってみます(,,・`∀・)ノ
双子ちゃんの ママのが大変ですよね
頑張ってくださいねᕦ(●❛⃘ᗜ❛⃘●)ᕤ- 8月7日

珠愛姫
はい❤️
寝る時、冷蔵庫からだして
枕元に並べてました(笑)
朝方になると水筒にいれてる熱湯の温度が変わるので水の量を調節してください❤️
無理せず、手抜きが出来るところは
手抜きして無理せず頑張ってください❤️
うちの双子は女の子2人です。
男の子1人育てるのと大変さは一緒と良く聞きます‼️
うちの双子は手がかからず、人見知りもなく2人で競いながら遊びながら成長してるので楽してます❤️
大変なのは
双子はお金が2倍かかると思ってましたが
実は3倍お金がかかると言われ
今更ながらビビっています😅
-
®️mama
ああ!!
寝る前に出して置く!!←おkです
手抜き でいいですよね。私も1人目
ですが ほとんどが手抜きです。
えっ。男の子って そんなに大変なんですか?😅
そーですよねお金がかかりますよね
って3倍なんですか?
それは 大変😭ですよね(;´Д`)- 8月7日
®️mama
ありがとうございます🙏
参考にさせてもらいます。
今 はいはい 使ってるんですが
腹持ち悪いのかな?って思ってて...