
コメント

まっつー
湿布はダメです💦
マッサージなら大丈夫ですよ!

あきんこ
湿布は産科で相談して処方して
もらった方がいいですよ😅
マッサージ私も良くやりました!
ストレッチとかヨガもしてましたよ!
辛い時は鍼灸行ったりもしてたな🤔
-
まぁ
ありがとうございます。
初期でどれくらい運動していいのか…
マッサージは大丈夫なんですね!- 8月7日

Miina
私も腰痛で湿布したくて産院にききましたとこ、中期までなら大丈夫といわれ、恐らくインドメタシンが影響するのかな?とおもいました。
産院によりok ngがあるかとおもいますので一番は産院にきいたほうが確実かとおもいますよ!!
あとは時期的にあついですが、入浴したり、蒸気のあたためるものを貼るのもありかもです。
あとはベルトをして腰を固定してあげてもらくでしたよ!
-
まぁ
ありがとうございます。
つわりでお風呂に入るのが嫌で、ずっとシャワーでした。ベルト探してみます。- 8月7日
-
Miina
初期から臨月までいけるのとかもあるんで、私はでかけようと部屋用でわけてつかってますよ‼
寝るときや部屋だとあまりきついとリラックスできなくていぬ印の前からはめて後ろにクロスして前でマジックテープでつけるやつをして保温兼ねてつかっており、出掛けるときは揺れがお腹にしんどくなるので腰に板がはいった伸縮性の高いベルトのみのをつかってます!
お腹のしただけをささえるかんじになりメッシュなんで歩くのにも安定して痛みがやわらぎますよ!- 8月7日
-
まぁ
詳しくありがとうございます!使い分け大事ですね!参考にさせていただきます‼︎
- 8月7日
-
Miina
今実際つかってるものになります!
黒がお外用
黄色がおうち用です🙋- 8月7日
-
Miina
手持ち部分がマジックテープで黄色綿どこでもくっつきます!
- 8月7日
-
Miina
手持ち部分がプレート?プラスチック板みたいのがはいってます!
左右の上側が伸びるメッシュでサイズや固定感覚を調整できます🙋
参考になれば幸いです😊- 8月7日
-
まぁ
写真ありがたいです!
本当にありがとうございます😊✨- 8月8日
-
Miina
少しでもはやく楽にマタニティーライフ楽しめるといいですね✨
お互いがんばりましょ🙋- 8月8日
まぁ
ありがとうございます。
湿布1枚も簡単に貼れないんですね…伺って良かったです!