
娘は1歳で、炭水化物以外は好まず、野菜や果物も食べにくい。雑炊やマカロニを食べているが、悩んでいる。改善策や焦る必要はあるか相談したい。
今月で1歳になる娘。炭水化物以外は好んで食べません。
うどん、マカロニ、米は大好きです。
野菜類はミキサーにかけたドロドロスープか、雑炊に細かく入れると食べます。
果物は齧るだけで、しるを吸って吐き出します。
たんぱく質は豆腐は少量なら食べますが、後は雑炊に卵、ちりめんじゃこなど混ぜると食べます。
雑炊食べるならいっか!と思っていたのですが、この状態が8ヶ月くらいから約3ヶ月近く続いていて焦っています。
離乳食の本など見ていると、11ヶ月だと大分食事らしい食事になっていて、我が娘の食事との違いに悲しくなりました。
同じように食事に困られているママさん。
何かこうしたら少しは改善した!という策はありませんか??
それとも1歳過ぎるまでは焦る必要は無いのでしょうか。
普段は雑炊、もしくはふりかけオニギリにドロドロスープ、日によってはマカロニ、うどんをあげています。
ベビーフードは徹底的に拒否で、プリンやお菓子など甘いものは好きです。
- メメメ(8歳)
コメント

hannnna
うちの子もずっと白米、麺、パンなど炭水化物が大好きです!
野菜は煮込んだりスープに入れて味が染みてるやつしか今も食べません😭
たんぱく質は最近やっとウインナーが好きで食べるようになったのでウインナーだったり塩、酒などでつけて柔らかくした鶏肉を使ってみぞれ煮とかにしたのをたまに気分で食べたり食べなかったりです!
わたしも炭水化物ばかり好きなのが不安だったので近くの薬局で栄養士さんに相談できる時があったのでしてみたら丼とかにしてみたらどうですか?と言われたので3色丼とかにすると食べてくれましたよ!
うちの子は丼にしたり丼をいやいやとされたらその丼にしたものをおにぎりにしちゃってます😂具ごと(笑)そうすると食べてくれる時もあります!
メメメ
3色丼!
なるほど!
その後のオニギリ対策もすごい魅力的です❤️❤️
早速作ってみようかと思います(^_^)
他の子でも炭水化物大好きっ子がいて心強いです!親は苦労が絶えませんね💧💧
簡単に食べてくれる子が羨ましいです😭😭
hannnna
旦那がネットで調べてましたが白米が好きな子と白米が嫌いな子だと白米好きな子の方がいいって書いてあったみたいです!ふりかけとかなしで食べれる、好きな子は白米ってお米の味だけだから=薄味になってるのでそのうち味のついてるおかずを食べるようになるって書いてあったみたいです!
わたしは今日は野菜食べなかったな😔ってときは野菜ジュレってやつをドラッグストアで買って冷やしておいてそれを野菜食べなかった時に飲ませてますよ!栄養がちゃんと取れてるかは分かりませんが気にしすぎるよりは気休めになるかなって感じであげてます😓
気長に頑張りましょう!うちの子も最近はスプーン、フォークを使いたがるので前よりは食べるようになりました!
メメメさんのお子さんも食べてくれるようになるといいですね💓