

ゆー
私も田舎に住んでいて同居をしているため、義両親の建てた家は23年程経っていたので今回リフォームをしました。建物は壊さず中身を全部リフォームし、ミサワホームに頼んで2000万でなんとか出来そうです。(元は1600万予定でした。)
返済は毎月57000円程で、ボーナス払いはしていません。主人は33歳で35年ローンです( ;∀;)
我が家は共働きですが、この返済額が限界でした。
ボーナス払いも車のローン返済中ということと、ボーナスは今は良くても今後どうなるか分からないので月の支払いのみにしました。
義両親が、土地はとても広く持っていたので、今ある家の隣にマイホームも検討していましたが、土地抜きでも2500万〜3000万はかかるとのことだったので今回は丸ごとリフォームにしました。
家は悩みますよね。。
私も何回も見学会へ行ったり、地元の大工さんの情報を集めたり、家を建てるのとリフォームとどちらがいいのか凄く悩みましたが、結局金額が安くすむ方に決めました。
2000万でも35年ローンですが( ;∀;)

ムーニー
すご〜く田舎で、最近やっと田んぼだったところの造成が終わり、来月から着工の予定です!
造成のお金は払いましたが、家自体の頭金はなしで、2300万くらいのローンの予定です。
固定金利で、ボーナス払いなし月々7〜8万ほどになるかなあと思ってます!

すも
田舎の土地、85坪で500万でした✨
建物、諸費用などなどで3200万ぐらいで、3600万ローンにしました😋
地銀の変動金利で0.5%、ボーナス払いナシの月々9~10万の支払いです😑💦
10年目でなるべく繰り上げ返済できるように、産後は早く社会復帰するつもりです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
最初は3200万のローンにするつもりが、家の打ち上わせしてるうちにあれもこれもとなってこの金額。。。
1年前に戻れるのならもっと安くしてます。。。

はなmama
うちも割と田舎で2800万円ほどの建て売りを購入しました。
固定で、月々7万円でボーナスなしで余裕のあるローン返済額になるようにしました(*´∀`)
コメント