
コメント

なんてこった。
クラミジアには、自覚症状はほとんどないです。おりものが、少しふえるていどくらいです。
お薬を飲んだあとに、また再検査すると思います。出産時の産道感染をなくしたいからです。相手の方も検査してますか?

退会ユーザー
クラミジアはほとんど症状がでませんよ!
カンジダとは違い痒み等はないです。
旦那さんも検査した方がいいです!
ほぼ性行為でしかうつらないので。
-
ニャンちゅう
痒みが出るのはガンジダなんですね💦
男性の検査って、どの科にいったらいいんでしょうか💦- 8月7日

🐹
私も陽性になって抗生剤飲みました!
クラミジアはほんと症状がないと言っていいほど気づきません⤵︎
性交渉で移るものなので、旦那さんにも検査してもらいましょう。
もし旦那さんも陽性の場合、ニャンちゅうさんがいくら治療して性交渉したら意味がありません…
-
ニャンちゅう
旦那にも早急に検査受けさせますね😔
もちろん旦那としか行為はしてませんが、私だけ陽性ってことはないんでしょうか?💦
旦那も陽性が出た場合、どっちが先に感染したとかもわからないですよね😔- 8月7日
-
🐹
どっちが先かは分からないですが、
ニャンちゅうさんが陽性で、
自覚症状もなくいつなったかもわからないので
もし旦那さんとお付き合いしてた頃にニャンちゅうさんがクラミジアなっていたら
旦那さんも移ってることになります…
でも私はお医者さんに「男の場合クラミジアの菌が尿道に入らず表面についてるだけだったらお風呂とかで流されてる場合はある。」
と言われましたがそのお医者さん適当そうな感じだったのであんま信じてないです(笑)- 8月7日
-
ニャンちゅう
発症時期はわからないんですね😔
確かに、そう言われると納得出来るような出来ないような...😂
旦那に変な疑い掛けられても嫌なので、とりあえず情報として伝えて起きます😒笑
コメントありがとうございました!- 8月7日

ぶどう
私は妊娠前にお腹が1ヶ月も痛くて検査したらクラミジアでした😱
旦那さんと付き合う1ヶ月前に他の用事で検査したばかりで陰性だったので、旦那さんからもらったもののようです😑
自覚症状は男女ともになかなかでないようですよ!
治療は2人がしないと何の意味もないので旦那さんには泌尿器科で妻がクラミジアのようなので検査お願いしますといえば、疑いの元での検査なので保険適用です!(予防目的で自覚症状なしでの検査は10割負担の実費になるそうです)
1回分のお薬を飲んで、1週間後に再検査してお互い陰性なら治療完了です!
赤ちゃんへの感染を絶対に阻止して欲しいので旦那さんとは2人とも陰性がでるまでは、お口での性行為もだめですよ😭喉の粘膜からの感染もあるので…
-
ニャンちゅう
お腹痛くなることあるんですね😱
保険適用になるなら助かります...
お口も無しですね!わかりました✨
コメントありがとうございました!- 8月7日
ニャンちゅう
おりものが増えてるのは妊娠後期の症状だと思ってました😔
旦那の検査はまだなので早急にさせます!
なんてこった。
以前、私も妊娠中に検査して、色々思うこともありましたが、いまは治して出産にむかうっていうことに、切り替えてあげてください。
男性は、泌尿器科です。妻が〜とかなんとかいって、受ければ恥ずかしくないと思います。下の方もいってますが、女性が陽性で男性は陰性っていう場合、たくさんあります。男性も症状がほとんどないと思います。いつどこで、とか考えるだけ、無意味なことです。お薬でなおる病気でよかったと思って、いくことがいいかなと。
ニャンちゅう
そうだったんですね😞
今は悩むより赤ちゃんのためを考えるしかないですね😞
コメントありがとうございました✨
なんてこった。
大丈夫^_^大丈夫^_^お薬で、必ず治るので、大丈夫です!!