 
      
      モヤモヤしてるので、ご意見聞かせてください。義父が250万借金してまし…
モヤモヤしてるので、ご意見聞かせてください。
義父が250万借金してました。義母には言っても相手にされない(3度目なので)ということで、主人と2人、義両親の仲を取り持ったり借金の返済などの世話をしてきました。
主人と2人…と言っても、動くのはほぼ私。意見を言うのもほぼ私。話をまとめるのもほぼ私でやってきました。
借金の目処、生活の再建はほぼできてきました。
そんな時、義父が禁止されていたゴルフにどうしても行きたいと言ってきたので、味方はしないが一緒に義母に話をしてあげることになりました。
ずっと借金した義父が悪いとか、でも返済のために頑張っているとか、義父にも付き合いがあるとか、生活に多少の余裕はあるのではとか…たくさん話をしました。
しかし、話をしても平行線…義母もまた怒りだすはめに。
話の収拾がつかず、黙って聞いていた(ゲームをしながら)主人に、「あなたはどう思うか?ゴルフに行かせてあげるか、まだ我慢するべきか?」と聞きました。
すると主人は「夫婦ふたりで決めるべき!俺が口出すことではない」と…
その言葉に義母(主人を溺愛)も「そりゃそうや」と…
私はその2人のやり取りを聞いた途端、今まで自分がしてきたことを全否定された気持ちになりました。
夫婦で決めること…なのに、なぜ私は必死に話をしてたのか?しかも自分の親でもないのに?義両親だけでは話ができないから、仲を取り持っていたのに、口出しすることではないと?
義母の「そりゃそうや」とは?「お前は口出ししてくるな」と言いたいのか?
私は8月から育休を終え仕事復帰します。育休中、義母のことでいろいろあり、その都度できることはしてきました。
借金のことでも、5社ぐらいあったのを子どもを連れて返済に回りました。返済計画や生活の再建計画も一緒にしてきました。
助けを求められるし、できることはしようと思うし、主人のためだとも思って一生懸命してきたつもりです。
大げさかもしれませんが、かんがえていると、今までしてきた、そんなことまで否定されたような気がして落ち込んでいます。
今は主人と話をしたくもなく、出会って15年、最大の冷戦状態です。そのまま何もなかったようにするのも納得いきません。
長文で分かりにくいですが、どう思うかなど聞かて欲しいです。
ちなみに、主人は今、いつもと違う私の態度に少しおろおろしてますが、何も言ってきません。
- れのあみ(9歳, 14歳, 16歳)
コメント
 
            ゆい
お金の話になると人間みたくない部分も出てくるし
嫌な事多いですよね。身内でも義理の家族でも。
ご主人、ご自身にしわ寄せがくるのが嫌だったからそのような発言をされたのかなとT_T
いままでしてきた事を一度紙か何かに箇条書きにでもしてお伝えしてみるのはいかがですか?
男の人ってその時の考えで発言するような脳らしいので
改めて紙に書いて、細かくその時の自分の感情とかも説明してあげると意外と理解してくる事多いですよ!
私ならご主人といままでのれのあみさんがしてきた事を説明しても話して理解してくれない、考え方が変わらないようならもう義両親の金銭関係のことは一切ノータッチにします。
子供さん3人もいらっしゃってそこまでしてくれるお嫁さんなかなかいないですよ。少しれのあみさんのしっかりしてる所に甘えてたんではないかなと思いますT_T
 
            hana
義両親のためにすごく頑張ってこられたんですね(>_<)おつかれさまです。
御主人は、どちらかの肩をもってしまうと後が大変だと思って曖昧に濁したのかも知れませんね(>_<)
でも、夫婦の仲を取り持とうといろいろ頑張ってきたれのあみさんのことをもっと考えて発言して欲しかったですね💦
私なら、御主人にはっきりそのときのショックだった気持ちを伝えて、もう義両親のことには関わらない、助けが必要ならあなたがしてあげてと伝えます(>_<)
- 
                                    れのあみ 長文なのに読んで理解してくださってありがとうございます! 
 いつもなら自分の思うことは何でも主人に言ってきたんですが、今回はなぜか立ち直れず、はっきりと伝えられずにいます。
 正直、今のような気持ちに初めてなり、自分でもどうするべきか分かりません。
 もう少し落ち着きたいと思います!- 8月7日
 
 
            退会ユーザー
まずなのですが、どうしても義両親は
話し合いすらしないのでしょうか?
相手にしないとは夫婦だけで支払わない
とかで2人とも払えない(無職とか)なのですか?普通は、義父が働いていたらはらいますよね?れのあみさんが間に入って話し合いをさせる事を旦那さんはどう思っているのでしょうか?お金の話はシビアな部分だと思うので、返せなくてあとでこっちに話が回ってきたら嫌だろうけど、旦那さんが間に入る事に賛成してないなら、そう言われても仕方ないのかな?とも私は思うのですが💦
ただ義父がれのあみさんに話し合いの間に入る事や返済を頼んでいるのなら、そこは夫婦で話し合って今後どうして行くのかを決めた方がいいと思います。もしくは、そこまで仲を取り持つぐらいの中なら、旦那さんが夫婦2人で決めるべき!といった瞬間に2人で解決出来てないから毎回こうなってるんじゃんって目の前で言えばよかっと。義母もそりゃそうやと言うぐらいなんだし、じゃぁ、これから義母さん返済お願いしますねぐらい言ってもよかったと思います💦
夫婦2人でやっていけない話し合いにすらならない、解決方を見つけないだと勝手に作ってきた借金でも、夫婦としては終わってると私は思うので、じゃぁ離婚したら?って思っちゃいますね。ノータッチにしてみたら良いんじゃないんですか?
- 
                                    れのあみ 義両親が話合いをしないのは、義母のただのワガママです!借金作るような人を相手にできないと!そして、義母は無職で支払い能力はありません。 
 借金を払ったのは主人です。
 これまで私が間に入ってきたことは納得しているし、よく、ごめんな、ありがとうと言われて来ました。
 もちろん、夫婦で決めるべきと言った時、私も言いましたよ!
 離婚も話しました!でも、義母に生活能力ないし、2人とも高齢だし、こちらに影響大です。
 あー言えばこー言うですみません💦でも、それなりのことを納得した上でしてきたのに、急に言われたことで戸惑っています。- 8月7日
 
- 
                                    退会ユーザー なるほど!それはお辛いですね💦 
 私もズケズケ言っちゃってすいません😢
 
 義母の言い分も分かりますが
 義母のエゴな気もしますね💦
 まぁ、今更仕事したくないのも
 就職も難しいからっていうのも
 あると思いますが、それならそれで
 嫌でも義父を支えないとと私は思います
 何故、義父は借金を作っちゃったのですか?
 ギャンブルとかだともう公正は無理な気がしますが😅いつまでも、子供に迷惑ばかりかけていて失礼ですが恥ずかしい義両親だと
 思います💦どうしても義母がもう知りませんを通すなら、義父とは縁を切って義母にはパートでもさせて一緒に暮らすなら生活費ぐらい入れてもらうとかしかないと思います💦
 慣れれば面倒になってきて、投げやりになっちゃう事は人間だれしもあるとは思いますが、これからどうする?と旦那さんと
 ご相談されたらいいと思います
 毎回の事で旦那さんも疲れている
 気もしますので、ゆっくり時間が
 取れる時などこれからの自分たちの生活の事、義両親の事をどうサポートして行くか
 など話し合いが必要な気がします💦- 8月7日
 
- 
                                    れのあみ こちらこそ、すみません。でも一緒に考えてくださってありがとうございます! 
 義母は本当にワガママです!
 義祖母が認知症で介護をしているため、仕事ができません。
 でも、その親の貯金を使って贅沢しています。(去年9月に義祖母を引き取り、その時あった600万の貯金が今150万です。)
 なので危機感がありません。
 
 主人は、葛藤している感じです。厳しいことを言わなければ…でも、自分の親に言いたくない…という感じです。
 だから私が言ってきたところはあります。
 だからこそ、味方をして欲しかった。否定されたくなかった。
 
 もう義両親のことはいいです。何もしません。
 主人は、分かってくれるときが来るのでしょうか。話をしなければいけませんよね。- 8月7日
 
- 
                                    退会ユーザー そのお金があるなら、借金支払いを 
 お願いしたいですよね💦
 こっちにお願いするの間違ってると
 思いました!自分が贅沢したいからと
 可愛いはずの息子さん(旦那さん)に
 迷惑掛けてるのは愛情じゃないと思うし
 突き放せない旦那さんも早く気付いて欲しいです💦
 自分だったら子供に払わせようと思うのか
 自分たちが贅沢したいが為に
 そんな目に合わせられるのか考えて頂いて
 決心して欲しいですね💦
 私の実両親はパチンコの為に家庭をかえりみない人で、恥ずかしい思いもしたこともあり
 私は絶対自分の子供にそんな事はさせないと思っています。自分のいいように動いて貰えると甘えているのでしょうし、のちのち助けて貰えると思っていると思うので旦那さんもれのあみさんも無視でいいと思いますよ!
 旦那さんがまともな人なら分かってくれるはずです!- 8月7日
 
- 
                                    れのあみ そのお金は自分の親のだから…と言い、それには手をつけさせたくないと💨 
 自分は旅行行ったりランチ行ったりパチンコ行ったり…
 義父の借金は、自分の見栄のためです。家計を管理してて、義母に言われるがままにお金を出し、他人にも大きな顔して、足りなくなると借りてて膨らんだようです。
 旦那さん…気付かないんです。親が大事なんです。
 我が家も主人が家計を管理しています。
 毎週土曜日、義実家に行き一緒に食事にも行きますが、よく主人が出しています。
 我が家はある程度余裕があるので、そこはもう黙っています。
 でも、もう親より自分の子に使って欲しいです。- 8月7日
 
- 
                                    退会ユーザー それは結構しんどい義両親ですね💦 
 義母は自分のお金だからと言って出さないのに、義父には請求するんですね
 そもそも、家計を管理してるのに
 管理出来てない時点でヤバいです😱
 でもそんな義母だと見え張っちゃうのも
 なんか分かりますね💦
 
 旦那さん目を覚まして欲しいです💦
 財布がわりにされてる事に😱
 親が大事ってそう思えるのも立派ですが
 そのせいでこっちの家族関係が壊れる事もあるのに💦でも、旦那さんが家計を管理されてるのなら二の前にならないようにだけ釘を刺しておいた方が良さそうですね
 変わる変わらないにしろそれだけはダメだと思うので- 8月7日
 
- 
                                    れのあみ それだけはものすごく分かってます! 
 今回、借金がわかった時にも、主人の家計状況をしっかり確認しました。
 あの親で、よくまーしっかりした息子ができたもんやと関心する程でした!
 
 とにかく、今回のことは時間に任せて流さないように、どこかできっちり話をつけたいと思います!- 8月7日
 
- 
                                    退会ユーザー それなら多少は安心ですね✨ 
 借金の事はまだまだかかるかも
 しれないですが、自分たちが
 問題なく生活を送れる事が1番です!
 
 頑張ってください😠✨- 8月7日
 
- 
                                    れのあみ ありがとうございます!親身になってくださり、とても気持ちが楽になりました! 
 負けないように頑張りたいと思います!- 8月7日
 
 
            退会ユーザー
男性ってそういうところがあると思いますよ。
今までこれだけれのあみさんがやってくれてなんとかなっている状態だとわかっているはずなのに…。
でももういいんじゃないですかね。
私ならもう義両親の仲裁はしません。
次に何か言われたら「主人は夫婦2人で決めるべき。口出すことではないと言っていたし、そのとき、お義母さんもそりゃそうやと言われていましたから。
今まで私のしてきたことは余計なお世話だったみたいですから。」
と突き放します。
ご主人に泣きつかれても「夫婦2人で決めるべきって言ったよね」と言って手を出しません。
れのあみさんのおかげでどれだけ助けられてたのか、突き放されないとご主人も義両親もわからないんですよ。
もう甘えることが当たり前すぎて。
ご主人も放っておけばいいと思います。
さすがに態度が違う理由もわかるでしょうし、何か言ってくるまで無視していいと思いますよ!
- 
                                    れのあみ そのセリフ、そのまま使わせてもらいます!!もう絶対に口出ししません! 
 
 何か今日の朝は優し〜く話しかけて来ました。でも、しばらく態度は変えず様子を見たいと思います💨- 8月7日
 
 
            すーい
そこまでやってもらって夫婦が決める事って…
しかも1度ならず3度…。
感謝するべき事では?と旦那さんにもいらっとしますね。
1番イライラするのは義両親。
借金作って何もしないくせに何だそれって感じですね
- 
                                    れのあみ その通りです! 
 アホすぎる義両親に、もう関わりたくないです。- 8月7日
 
 
            はる☆ゆい
れのあみさん、何ともよくできたお嫁さんだなぁと頭が下がります。
なかなかそこまでしてくれるお嫁さんはいないと思います。
実の娘でもできるかどうか…
借金の理由はわかりませんが、莫大な金額ですよね。
そんな一大事なのに、お義母さんも旦那さんも他人事のような印象を受けます。
旦那さん、ゲームをしながら話を聞くというところからしてまずありえません。
お義父さんも何とも情けないですね。
そんな中ゴルフに行きたいなんて…。
事の重大さがわかっていないのかなと思ってしまいます。
きっと本人が痛い思いをしない限り同じようなことを繰り返してしまうのでしょうね。
身内にある依存症の者がいて、少し勉強したことがあるのですが、借金の尻拭いは家族がしたらいけないのだそうです。
結局お義父さんもお義母さんもれのあみさんに甘えて、自力で立て直そうとしなかったわけで、本当にしんどい思いを経験しないのは薬にはならないのかもしれません。
それに感謝するどころか、お義母さんの言葉は許せませんね。
助力してもらいながら、プライドは捨てられないのでしょうか。
もう次は手を貸さないようにしたほうがいいですね😢
旦那さんには、しっかりれのあみさんの気持ちを伝えたほうがいいと思います。
嫁がしないといけないのとではないのに、家族のため、お子さんを抱えながら一生懸命に頑張ってこられたれのあみさんがお気の毒で仕方ないです。
「あなたが大切だから頑張ってきたのに、そんな他人事みたいな態度で、これまでやってきたことを否定するような言葉にはとても傷ついた」ということをわかってもらわないと、やりきれないと思います😣
- 
                                    れのあみ 義母は何もできないし何もしないのに、プライドだけはものすごく高いです。 
 口ぐせは、長男には長男の嫁らしいのが来るもんや!です💨
 もう今回のことで懲りました。私はもう何もしません。
 主人にもはる☆ゆいさんが言ってるように話そうと思います。でも自分から切り出したくない…様子を見て、いきたいと思います。- 8月7日
 
- 
                                    はる☆ゆい 
 そうですね😣
 尽くしてもこちらの気持ちが伝わらないような義両親には、もう何もする必要はないと思います。
 こんなに良くしてくれるお嫁さんに感謝もないなんて、わかってませんね💦
 
 旦那さんにとっては実両親なので難しい部分もあるのでしょうが、それでも許しがたいですよね😥
 
 旦那さんに気持ちが伝わることを願っています。- 8月7日
 
- 
                                    れのあみ ありがとうございます! 
 義両親はやっぱり理解できないし、こちらの考えを理解させようと思って無駄なので気にしない、もうタッチしないことにします!
 
 主人は…もう考えすぎて分からなくなってきました。そんなしょーもないことで…と思っているだろうし、自分もそんな気がきてきたけど、でも許せないし気持ちが収まらないし…夜も眠れず、精神的にもしんどくなってきました。
 気持ちが伝わればいいのになと思います。- 8月7日
 
- 
                                    はる☆ゆい 
 しょーもないことではないですよ😣
 気持ちも収まりませんよね。
 ですが、精神的にしんどくなってこられたことが心配です。
 きっと借金問題の解決のために奔走されたことで、疲れも出てこられたのだと思います。
 本来義務でもないことなのに頑張ってこられたから余計にだと思います。
 どうか無理しないでくださいね😣- 8月7日
 
- 
                                    れのあみ ありがとうございます! 
 昨日の夜は1人でもんもんと考えすぎて…母親であることも、自分には存在価値がないような気がしてきて…4時まで寝れず😅
 最終、長女のベッドに入ると寝れました!
 また、今日は台風で警報が出て、保育園がおやすみだったので子どもたちとゆっくり過ごせ、少し落ち着きました!
 ご心配いただき、ありがとうございます!
 頑張ります!- 8月7日
 
 
   
  
れのあみ
長文なのに読んでくださってありがとうございます!
やっぱり伝えないと分かってくれてないのかな…でも、自分から話し出すのも、腹が立って情けなくて…
自分にしわ寄せがくるのが嫌でっていうのは、その通りです!
今はもう義実家のことは何もしない!口出しもしないと腹をくくってます!
分かってくれる方がいて本当に嬉しいです!
考えすぎて毎晩寝付けず、今も私の居場所はここじゃないような気さえしています。
ゆい
当面は無視、無関心、無干渉にしましょう。助けてと言われたら
ご自身達でで話していくほうがいいと言われたので助けたいけど、もう助けれませーん!とあっけらかんに言いましょう。
だってそう本人(義母さん)がおっしゃったんですから(笑)
ご主人はまだそこまでコトの重大さをわかってなさそうですもんね⤵︎
でも一度話してみるほうがいいかなと思います。れのあみさんの気持ちが落ち着いてからでいいので☆
それまでは態度強硬でいきましょう(笑)
落ち着けないですよねT_T
ゆーっくり深呼吸してご自身がされた事は本当に凄いので、まずはご自身を褒めましょう!!1番理解してくれるべき人が理解してくれないジレンマが相当なストレスですしT_Tネガティヴになるべく考えないようにしてくださいね💦
れのあみ
ありがとうございます!ゆいさんのコメントに大分救われました!
1番理解して欲しいのに、突き放された感がいっぱいで立ち直れません。
義両親のことは、もう考えないようにします!
今は夜でみんな寝てるので、もやもやが増してます😢深呼吸して寝れるように頑張ります😖