※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃー
子育て・グッズ

子供の人見知りで1時間の託児所付き歯医者訪問に心配。経験者のアドバイスを求めています。

人見知りがある子供を、託児所付きの歯医者で1時間ほど見てもらおうと思うのですが、私から離れて知らない所に1時間いるのは大丈夫なのかと心配です。
経験ある方のお話是非お聞きしたいですm(_ _)m

子供の人見知りは義両親にも泣きますし、男の人がダメで実父も泣きます。実母はまだ大丈夫な方ですが腰痛持ちで抱っこが出来ません。旦那は仕事が忙しい為なかなか預けられないです。
よろしくお願いします。

コメント

ちゅん

託児所付きの歯医者で働いた事ありますが人見知りで泣いてしまう子多かったです!保育のプロの預かりになるので最初は泣いていても大丈夫かと思います( ¨̮ )

  • ちゃー

    ちゃー

    そうなんですね!泣いてばっかで迷惑かけないかとか、子供にストレスかけてるんじゃないかとか色々考えてしまいました。今度預けてみようと思います!

    • 8月7日
あすか

歯医者の治療で1時間もかからないかと思います☺️お子さんの事を説明して回数を増やしてでも1回の時間を短くしてもらったらいいと思いますよ😊

  • ちゃー

    ちゃー

    いつも混んでる歯医者で予約しても始まるまで20分くらい終わった後も会計待ちで30分くらいかかっていて、待合室で待っている間は子供と一緒にいようと思います!受付の方にも話してみます!

    • 8月7日
ももも

めちゃめちゃ泣く子ですが私も歯医者でこの前預けたことがあります。
最初はもちろん泣いてましたし30分くらい診察中に娘の泣き声も聞こえてましたがいつの間にか保育士さんと仲良く笑ってました。プロの方なので大丈夫だと思います!私もギリギリまで悩みましたが娘も最後は楽しそうで良かったと思ってます✨

  • ちゃー

    ちゃー

    経験ある方の意見参考になります!お子さん最後はお利口に遊べたんですね!うちの子最後まで泣き通しなんじゃないかとひやひやですが、プロの方に任せてみようかと思います。

    • 8月7日
にゃん

うちの歯医者は
お腹にbabyを抱っこしながら
治療してくれます。

ベビーカー乗せてて泣いたら
お腹に移動!
で泣いても大丈夫な感じにしてくれてます。

  • ちゃー

    ちゃー

    お母さんと一緒だとお子さん安心できますね!うちの子きっと物いじったり院内走り回ったりベビーカーに座ってるなんて出来ないんだろうな。

    • 8月7日
さるあた

うちの子達ではないんですが、私自身がものすごい人見知りで、母が車校で教習受けてる間、2時間託児所に預けられて戻ってくるまで2時間ずっと泣き続けてたらしいです。

  • ちゃー

    ちゃー

    2時間も泣き通しは辛かったでしょうね。うちもそうならないか心配です。1度試してみて無理そうなら無理を承知で身内の誰かにお願いしてみようと思います!

    • 8月7日