※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3ヶ月の男の子を育てています。夜間授乳を調整中で、母乳の出が良くなりすぎて困っています。夜間授乳を1回増やし、食事や水分に気をつけています。ミルクアップブレンドを減らし、母乳が安定するか相談したいです。

今日で3ヶ月の男の子を育てています。

1ヶ月から完母で育てていて、2ヶ月になるまでは夜間も3時間以上間隔が開かないように授乳してました。
2ヶ月になるときに保健師さんの訪問があって体重の増えがかなりいいので夜間は起こさないでもいいと思うと言われたので、起来たときに授乳するようにしました。
7時間とか空いてしまうこともあってか、2週間くらいで母乳の出が悪くなった気がして、夜間授乳を1回増やし、食べ物を気をつけて、水分多めに取り、AMOMAのミルクアップブレンドを始めました。
ここ数日かなり出が良くなってしまい、授乳するときむせたりして、パッと乳首を離すとピューっと飛ぶほどでした。
ミルクアップブレンドは2日に1回くらいにしようと思うのですが、そろそろ夜間は起こさなくても母乳は安定するでしょうか?
せっかく頑張って完母になったのでこのまま完母で育てたいです。

コメント

rai

わたしも完母です🙌
9日に3か月になります💓
夜の12時頃から朝の6時過ぎまで寝てくれます😪
起こさずにわたしも一緒に寝てます😪
でもおっぱいぴゅーぴゅーです💦

くまとん

うちの子は入院5日目ぐらいから完母です((*´∀`*))
生後3週間ぐらいの助産師外来で体重が十分すぎるぐらい増えてるから、夜間起こさずに起きたらあげればいいと言われましたよ(´v`o)♡
だからずっと7時間ぐらい毎日夜寝さしてます((*´∀`*))
おっぱいも張らなくても吸えばでるようになってきますよ☆