
コメント

まほ
眠くて泣いてるときは抱っこします(´・ω・`)

ゆきの♡
抱っこしてますよー〜!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
- 8月7日

あや
ギャン泣きの寝ぐずり以外は抱っこせず見守ってます。そうするとそのまま勝手に寝ます。
ギャン泣きしだしたら抱っこして寝かせてあげます!
泣き方で様子見てます〜!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
- 8月7日

はる
抱っこできる時はします(^^)
手が離せない時は泣かせてます。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
- 8月7日

あゆママ☆
抱っこしてます。泣いたらだっこしてあげます。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
- 8月7日

♡062105♡
だいたい抱っこしてますが、どーしてもキツイ時は寝転ばせてたりもします😅
-
はじめてのママリ
ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
- 8月7日

退会ユーザー
眠くて泣いてるならば、抱っこ紐に入れて家中歩きまわります。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
- 8月7日

はるな
してますよ~♪
ただ少し泣くだけでしてたら、肺が強くならないので、ギャン泣きし出したらだっこしたりと泣きかたの様子を見てます♪
-
はじめてのママリ
ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
- 8月7日

ママ
抱っこしてます(╹◡╹)♡
-
はじめてのママリ
ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
- 8月7日

(*゚ー゚*)
眠くて泣くときに抱っこばかりしてたら、抱っこでしか寝れなくなりました…
抱き癖というものはないと思いますが、寝かしつけの癖が抱っこになることはあるのかなあと💦
直すの時間かかりましたよ😱
今は眠いだけなら見守って、ときどき声かけたりトントンしたりしてます。
ただとりあえず抱っこするより観察して、moccoさんのやり方で要求を満たしてあげたらいいのではないのでしょうか😊
-
はじめてのママリ
ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
- 8月7日
はじめてのママリ
ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)