
妊娠中から私は遠くに出かけたり節約のために欲しい物買わずにいろいろ…
妊娠中から私は遠くに出かけたり節約のために欲しい物買わずにいろいろ我慢してきたのに、旦那は自分の事しか考えてないし父親になってもなーんにも変わってないなー。
「また3代目のライブ行ってきていい?」って。私の機嫌を取るためにコーラとポテチ買ってきてたけど。
ああそうですか、また自分だけ楽しむんやなー。
「何かしたるやん」って言ってくれたけど、口だけの可能性高いし・・。
私も三代目のライブ行きたいわーー‼️
臣くんの生歌聞きたいわーー‼️
って叫びたかったけどまた喧嘩になりそうだったからやめた・・。
家庭的な旦那さんいる人が羨ましいなー😭
- R(8歳)
コメント

私は誰?
好きなもの買ったり、好きな事したり、気に食わないと文句言ったりして、本当に自己中だよね
働いてるのはありがたいけど、主婦も立派な仕事なんですよ。
主婦だってしたいこともありますよ

ままり
あなたもしっかりしたこととか伝えたら良いのでは?
今はドームの近くに託児所もありますし、その日くらい誰かに預けて楽しんでもバチは当たらないですよ。
節約も押し付けの節約になるなら、しないで好きにしたほうがいいんじゃないかなぁ。
目標も夫婦が一緒じゃないなら、片方だけ苦労しても損な気がします(´-`).。oO
-
R
コメントありがとうございます。言ってますよ、妊娠中から。それでもなかなか分かってもらえないからここで相談したんです。ママリってそういうアプリですし。
バチが当たるとか当たらないとかという問題ではなく、まだ5ヶ月の子供を託児所に預けてまでっていう発想はないです。
節約しなくていいくらいの余裕のある収入があればいいですね!- 8月6日
R
コメントありがとうございます☺️
そうなんです、自由でいいなって思います。もちろん1番大事で可愛いのは子供なんですけどね。
多分もっと協力してくれたり、ねぎらいの言葉とかくれるとこっちの気持ちもっと楽になると思ってしまいます。