
2歳半の娘が発熱。病院で風邪と診断。1週間で2回発熱。元気で食欲あり。心配しています。同じ経験のママさん、教えてください。
2歳半になる女の子のママです。
ご相談させてください。
先週水曜日、夜中に38.7℃の発熱があり、よく日は7℃後半だったのですが、食欲もあり元気もよく、一応病院に行き風邪と診断されました。
その日は私が仕事の為、病児保育に預け、1日中7℃後半の発熱がありました。
翌日木曜日には熱が下がり、一応病児保育にあずけたのですが、1日発熱なく過ごしました。
金曜日、土曜日と保育園に行ったのですが、土曜日の夜からなにやらグズグズ。。怪しいなと思っていたら、やはり夜中にまた発熱しました💦
今朝から37.5℃〜8℃いかないくらいの発熱があるのですが、元気で食欲もあります。
他の症状は鼻水、鼻づまりくらいです。
1週間で2回も発熱した事がないプラス、元気で食欲もあるのでなんだかよくわからなく心配になってきました(;_;)
同じような経験のあるママさん、いらっしゃいますでしょうか⁇その時の様子を教えていただけたら嬉しいです。
- むうたくん(6歳, 10歳)

maam
参考になるかわからないですが、
うちの子は扁桃腺が腫れやすく
その熱の時はあがったりさがったりを1週間くらい繰り返します( ; ; )
最初は38.5〜39.5の熱でさがりかけは37.5〜38.5でした。
あと、朝はさがっていて夕方になると熱が上がってきてたような気がします😭
あと、夏風邪は長引きやすいみたいなのでむうたくんのお子さまも夏風邪だったのでしょうか( ; ; )
保育園に通ってるといろんな病気もらってくるし、仕事もあるのであんまりゆっくり休んであげられないですよね!!
うちも保育園行ってて扁桃腺の熱の時は1週間保育園休まざるを得なかったです…

ゆん
夏風邪ではないですか?
ウチの子2人とも別々でですが、1日熱が出てすぐ下がったと思ったら3日後くらいにまた熱が出て3日くらい続きました。
低い時で37.5°、高い時で39.6°でした。でも元気だし食欲もあるのであまり気にならなかったです( ◠‿◠ )寝る時に冷やしてあげる程度でした(*⁰▿⁰*)
コメント