※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
子育て・グッズ

離乳食後のミルク量を減らす方法や、お腹いっぱいになる量の調節について相談しています。

離乳食を開始して一ヶ月が経ちました。
そろそろ2回食にして、ミルクをあげる回数を減らしたいのですが、離乳食をあげた後はミルクはあげなくても泣かないですか?

ミルクを飲んでからじゃないとウチの子は寝ないので、どうしたらミルクの回数を減らせるのか悩みます。
離乳食をあげた後に泣くのはお腹いっぱいではないということですよね?
どのくらいの量をあげたらお腹いっぱいになるのかわかりません。
みなさんはどうやって量を調節してますか?

コメント

みこ

うちの場合母乳でしたが
2回食までは回数変わらなかったとおもいます!
3回食になってオヤツなどで間食させるようになると
自然と減りました!
まだ離乳食でおなかを満たす頃じゃないと思いますよ!

  • あき

    あき

    なるほど、ありがとうございます!そんな感じでやってみます!

    • 8月6日
リラックマーくん

2回食の時点で回数減らすのはまだ早いような気がします^^;

うちはお茶をほとんど飲んでくれないのでミルクを要らなそうにしても飲ませてます( ˘ᵕ˘ )

回数減らすとしたら私は3回食になってからかなーと思ってます☺︎

  • あき

    あき

    3回からなんですね。
    ウチもそうしてみようと思います!

    • 8月6日