※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

赤ちゃんのミルクの回数や量が変わり、最後のミルクを早めたいです。大丈夫でしょうか?皆さんはどうしていますか?

こんばんは⭐️
生後2ヶ月でもうすぐ3ヶ月の女の子を育ててます。
3日前から急に8時か9時のミルクを最後に朝の5時か6時まで寝るようになりました。
今までは夜中の2時か3時にミルクで起きていました。
なので、3日前までは160ミリを5回でだいたい4時間空きでした。
最近は、時間がずれて160ミリを4回だったり最後のミルクが22時過ぎになってしまいました。
ミルクの回数や量、大丈夫でしょうか?!
そして最後のミルクは9時くらいにしたいです。
皆さんはどのような感じでしょうか?

コメント

ボンレスハム

もうすぐ3ヶ月になる男の子 をミルクで育ててます!
同じく最近めちゃくちゃ寝るようになりました。
10時にあげて7時半まで爆睡してたりします。
量は140を6回でしたが最近は5回に減りました。
長時間寝てたりするので時間間隔もバラバラです💦
「たくさん寝たいときもあるよねー」と言う感じで見守ってます(笑)

私は月に一回保健センターで測定してミルクの量を相談してます!
気になるようでしたら相談されたらどうでしょうか💡