

りったんママ
うちは7500円です!

as
個人の収入によって保育料は決まるので、㌧ママさんのお子さんが通ってる保育園が認可外保育園でないなら、そこの保育園だけ高いということはないと思いますよ!
収入がある人ほど保育料は高いですし、3歳未満の方が手がかかるという理由で同じ収入でも若干高いです!

ゆっこ
うちは35000円です。

ラビ
4月から保育園ですが、34000円ぐらいです(´;ω;`)

テディベア
うちは27000円です!
そこに電気代やら加算されて、32000円です!
こども園通ってます

トミィ☆
43000円くらいです。高い…(^_^;)

くみ
コメント失礼します。
静岡県の認可保育園で0歳で普通の時間内で預かってもらってます。
それで月々28000円です!

nocco
共働きフルタイムで5万3千円です😓
6月の現況届出してから更に上がるらしいけど、まだきてません…😂こわーい…

マート
三万ですが9月から四万です(ToT)

a.a_tan
シングルで9000円です(^^;離婚前は35000円でした。9月から無料になるはずです(^^;

はじめてのママリ🔰
23000円です(^^)

㌧ママ
コメントありがとうございます!
安い所もあれば
高い所もありますね(>_<;)
わたしも今通わせてる保育園は
個人的に高いと思い込んでたので
他の皆さんはどのくらいなんだろう?
と、気になり質問させて頂きました。

ありす
7万です💦
相当痛い出費です😂
-
㌧ママ
コメントありがとうございます!
お高いですねΣ(´Д`;)
お2人合わせてでしょうか?
小さければ小さいだけ高くなりますよね。- 8月5日
-
ありす
上の子1人分です😂
一歳ですが、0歳児の枠なので高いです😭
産前産後の数ヶ月なのでやっていけますが、1年とかじゃ辛いです😥- 8月5日

k.s
45000円です。高いです〜
熊本地震の影響のまま旦那の給料下がってるのに去年ので計算されるので
高いです。

かわちゃん
市の基準です一番高く、58500円です💦
時短で復帰したので、半分近く取られてます(T ^ T)
コメント