![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
心拍確認してから、報告しました!
![なかちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なかちん
私は心拍の確認が出来てから上司にだけ報告しました🤗
一緒に働く同僚の方達には胎芽の確認が出来てから報告しました!!
ホントは安定期に入ってからが良いのでしょうが悪阻の時期に休んだりして迷惑かけるかも?と思ったので早めに報告しましたよ😊
1人目の時も今回も同じような感じで報告しました!!
-
ちぃ
私も迷惑をかける事が不安に思います。なので、私もひどい悪阻にならない限りは心拍確認後に、まず上司に報告しようかと思っています😊
ありがとうございます!- 8月5日
![こなな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こなな
私は心拍確認前につわりが始まっていたので、上司には6wで報告しました。
まだ体調に問題がないのであれば、心拍確認後で良いと思いますよ(*^_^*)
-
ちぃ
今の所、眠気は結構あるのですが、体調は問題ないです(^^)
悪阻がひどくならなければ、心拍が確認出来次第上司に報告してみます!
ありがとうございます。- 8月5日
![うめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うめ
心拍は6wで確認できたんですが、早いと思って安定するまで黙ってようかと思ったんですが、仕事の担当変更がありそうだったので12wで言いました。本当は16wすぎてから言いたかったです^^;
でもまだ上司にだけで、上司も安定期入るまでは周りや人事などには報告しないからと言ってくれてます。
-
ちぃ
仕事の体制とかにもよりますよね。
上司の方、すごく良い方ですね😊
私も本当は安定期頃に報告したいのですが、さすがに職場に迷惑かけちゃうかな〜と...😣
色々教えて下さってありがとうございます!- 8月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の場合ですが、
6~7週半ばまで、飲食できず、具合が悪く寝付けず、
辛い悪阻があり、続けて休んだ為(休んだこともありませんでした…)
誤解ないよう、その時に報告してもらいました!
体調とご自分の都合でいいと思います。☺
-
ちぃ
悪阻お辛かったのですね😢
変に誤解されてしまうのも嫌ですもんね。
状況によっては、上司にだけでも早めに報告する事も必要ですね!
ありがとうございます😊- 8月5日
![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい
私は胎嚢が確認出来た時点で早めに上司に報告しました。と、言うより妊娠検査薬で陽性反応が出たので早く受診したくて、仕事を定時で上がらせてもらうために妊娠してるかもしれない、と報告しました笑
立ち仕事が多いようでしたら、なるべく早く報告して悪阻の症状が出る前から身体を気遣った方がいいかなと思います😊😊
-
ちぃ
陽性反応が出ると、居ても立っても居られないですよね!!
なるほど。幸いにも、理解のありそうな上司なので、来週の自分の身体と相談しながら、報告するタイミングを見つけてみます😊
ありがとうございます!- 8月5日
![ちま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちま
私は仕事上重いものを持ったり
走ったりすることがあったので
妊娠がわかってからすぐに
報告しました!!
私は5週に入ってすぐに
悪阻も始まったので
今1ヶ月ほど休んでいます😢😢
仕事柄そんなに赤ちゃんに
支障がないような仕事なら
心拍確認後で大丈夫と思います😊
ただ誰かひとりにでも言っておくと
万が一の時とか助けてくれますよ!
-
ちぃ
そういったお仕事だと、すぐ報告した方が安心出来ますね😊
悪阻お辛いかもしれませんが、頑張って乗り越えましょうね☺
みなさんのアドバイスを聞いて、心拍確認後に報告しようかと思っていますが、悪阻がひどくなりそうであれば、早めに上司に報告してみます。
ありがとうございます!- 8月5日
ちぃ
やはり、心拍確認後に報告する方が多いんですね。
ありがとうございます!