※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんぽん
子育て・グッズ

車で遠出すると上の子がチャイルドシートに座りたがらず、困っています。同じ経験の方や解決方法はありますか?

我が家には車がなく、遠出をする際はレンタカーです🚗


上の子が車に乗り慣れていないこともありチャイルドシートに座らせるといたい〜💦と暴れて嫌がります…

この前は試しに幼児シートもレンタルしてみましたがそれでも途中から泣き出し…

力もついてきたので自ら抜け出そうとしたり暴れたり…


今は下の子もいるので、下の子は泣いていてもチャイルドシートに座らせ、可哀想ですがそのまま強行突破。

上の子は騙し騙ししていますが頑張って1時間以内しか持たないです…


同じような方いますか?

もしくは泣かずに乗れる方法はありますか?


近々車で2時間ほどの祖父母宅に遊びにいくのですが今から憂鬱です^^;

コメント

かえわかママ

この時期なら、背中暑いからないてるのかも…。
うちの娘(2ヶ月)は、チャイルドシートと背中の間に凍らせても固まらない保冷剤をタオルでくるんで入れてると泣かなくなりました。

あとは、上の娘(1歳11ヶ月)は、おやつ持たしてたべさせるとか、お気に入りのおもちゃもたせてるとか、ケーキ買ったときについている保冷剤持ってるのも好きです。車乗った瞬間、暑いから、保冷剤持たせて座らせてます。

  • ぽんぽん

    ぽんぽん



    コメント有難うございます‼︎‼︎
    保冷剤ですか?!
    意外なものが役立ちますね✨

    ちなみに上の子が多分車酔いもしているみたいで…

    乗っている途中に

    お腹痛い…

    と💦確かに顔色も良くないので私に似て車酔いがあるのかなぁと…

    それで座っておくのが嫌なのかとも思います。。。

    • 8月5日
  • かえわかママ

    かえわかママ


    うちは、保冷剤が役立ちましたよ。
    いくら通気性いいといっても熱がこもるし、2ヶ月じゃまだ自分でうごけないので(背中うかすとか扇ぐとか…)保冷剤いれてるとヒンヤリして気持ちいいみたいです。それでもグズるときは、トントンしてあげるか、うちわであおいであげると寝ます。

    うえの娘も車の中はあつかったり、思うようにうごけなかったり、ヒマだったりするのでグズるので、涼しーねーって、うちわで扇ぐと少し機嫌なおります。

    車酔いあったら、座ってるの嫌かもしれないですね。
    うちの娘たちは車酔いはないのでよくわからないです。

    • 8月5日
  • ぽんぽん

    ぽんぽん


    次のお出かけも8月中なのでまずは保冷剤試して見ます✨


    車酔いは私自身の経験上仕方ないのでまずは心地よく乗車できるようにしてみます♪

    有難うございます♪

    • 8月5日