
子どもが1歳ぐらいから床に寝転び駄々をこねる行動について心配しています。同じような経験をされている方がいらっしゃいますか?
スーパーなどのお菓子売り場やおもちゃ屋さんなどで
床に寝転び駄々こねる子ってたまにいますが
そういうお子様お持ちの方いませんか??
うちのこは1歳になったぐらいから
気に入らないことがあると立っていても座っていてもゴロンと倒れてジタバタします(><)
もう少し大きくなっていろんな物事が分かるようになってきて、スーパーで欲しいものを買ってもらえなかった時とか、寝転んで駄々こねるタイプの子なのかなと不安です。
1歳ぐらいだとこういうものなのでしょうか?
保育園でもほかの子に比べてぐずりがひどい気がするので心配しております。
- はるママ(9歳)
コメント

退会ユーザー
うちもそんな感じです(笑)
はるママ
ぎゃ!(笑)
まさにこれです!(笑)
うちはまだ歩き始めたばっかりなので外でグズグズになったことはないですが家でも大変なので今後恐ろしいです。。
退会ユーザー
嫌なことあるとすーぐひっくり返ります(笑)
そこで寝るの?じゃあね、ばいばい〜って言って離れると慌ててついてきます(笑)
はるママ
やばい!可愛すぎます(笑)!
でも大変ですよね( ̄▽ ̄;)
退会ユーザー
かわいいな〜っていつも離れて写真撮ってます(笑)
どうやら抱っこが嫌みたいですぐ腕をすり抜けていやーってするので
大変ですけど、置いて行かれるのは嫌みたいで(笑)
離れたらすぐ慌ててついてくるのでついてくるの待ってます(笑)
はるママ
自分で歩きたいんでしょうね!
慌ててついてくる姿かわいいです😂
退会ユーザー
あと、満足いくまで遊べなかったときとか、こんな感じになりますね〜!
遊び足りない帰りたくない!!って感じで(笑)
慌ててついてくるのかわいいですよね(*´◒`*)
普段は私の手を振り払って走ってっちゃうのに、私のほうから離れるのはダメらしいです(笑)
はるママ
ああ!わかります!
自我が出てくるのは嬉しいけれど。。( ̄▽ ̄;)って感じです(笑)
うちの子と似ていますね(笑)
自分からは離れるくせにみたいな(笑)