※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🤔
子育て・グッズ

祖母が亡くなり、葬式に行く予定。夫が子供を見てくれるが、姉は最後の別れに連れて行くべきと言っている。皆さんはどう思いますか?

今朝祖母が亡くなりました。お世話になった祖母なので葬式に出る予定です。休暇明けに仕事を休まないとなので、行っても2泊でとんぼ返りです。今私が住んでいる場所から実家までは飛行機乗り継ぎで5時間強、もしくは飛行機と新幹線で5時間強かかる場所です。みなさんなら一歳過ぎのお子さん連れて行きますか?夫は一人で面倒見れるし、私次第と言ってます。姉は最後お別れに連れて来るべきと言ってます。みなさんの意見聞かせてください。

コメント

♡Mママ子♡

私も先月お世話になった祖父が亡くなりました。
高速使って4時間半ですが車で息子と2人で行きました。
座ってれないし歩きたがるし私と息子はお葬式どころではなかったですが子供が好きで賑やかな祖父だったので賑やかな声を聞いて祖父も喜んでるよと親戚が喜んでくれ色んな人に構ってもらえて満足そうでしたよ!(^^)
祖父には息子も何度かあって可愛がってもらってたので私は連れて行きました!
でも普段からご主人が面倒見れてるなら任せてもいいかもしれないですね。
父が亡くなった時は病院で付きっきりだったり葬儀の手配などで帰れる距離ではありますが2日くらい夫が見てくれてましたよ(^^)
普段から何でもしてたので安心して任せました!

  • 🤔

    🤔

    ありがとうございます!結局一緒に連れて行きました。一緒に行けてよかったです!!

    • 8月28日
  • ♡Mママ子♡

    ♡Mママ子♡


    長旅お疲れ様でした。
    一緒に行かれたんですね(^^)
    きっとお祖母様も喜んでると思います(^^)

    • 8月28日
はる

もし、主さんが葬儀の準備とか片づけとかしなくても人手が足りているなら連れて行きます。
おばあちゃんもひ孫に会いたいと思いますし。
主さんが、ゆっくりおばあちゃんとお別れしたいと思うのであれば、子供は預けていってもいいと思います。
実家のご家族に相談して決めるのがいいと思います。
御冥福をお祈り申し上げます。

  • 🤔

    🤔

    ありがとうございます!一緒に連れて頑張って行きました!連れて行ってよかったです!!

    • 8月28日