

みは
うちの場合はですが…。
自分で落ちてる玩具を拾って遊ぶ
声を出して笑うのがより増える→私の顔を見るだけで爆笑
大人が食べてるのを見てもぐもぐする
寝がえり
突然哺乳瓶拒否を克服!
ストローマスター
等々ですね☺️

はる
あと数日で5ヶ月になります。
寝返り→うつ伏せでの方向転換
足のバタバタが激しくなる
おもちゃを自分から握れる
哺乳瓶を短時間持てる
歯が生える(下2本)
などです😊
歯が生えてきたのが一番大きかったです✨
みは
うちの場合はですが…。
自分で落ちてる玩具を拾って遊ぶ
声を出して笑うのがより増える→私の顔を見るだけで爆笑
大人が食べてるのを見てもぐもぐする
寝がえり
突然哺乳瓶拒否を克服!
ストローマスター
等々ですね☺️
はる
あと数日で5ヶ月になります。
寝返り→うつ伏せでの方向転換
足のバタバタが激しくなる
おもちゃを自分から握れる
哺乳瓶を短時間持てる
歯が生える(下2本)
などです😊
歯が生えてきたのが一番大きかったです✨
「生後4ヶ月」に関する質問
生後4ヶ月です。 そろそろ生活リズムを整えましょう。 とどこ見ても書いてあったりするのですが、 特に睡眠は夜9時から寝かしつけてる方が多い気がします。 しかし、我が家は家庭の事情で夜9時以降にしかお風呂に入れら…
体重が増えすぎて不安です。 生後5ヶ月、完ミです。 昨日体重を測ったら12キロありました、、 産まれたときに4キロ越えで 飲む量がすごいうえに直母拒否で搾乳がおいつかず、ミルクに頼ってしまい生後2ヶ月から完全ミ…
生後4ヶ月の赤ちゃん、頭が小さいです。 曲線の下ギリギリなんですが、この成長曲線に入ってれば大丈夫なんでしょうか。 検診では何も言われず、帰宅後母子手帳の記録を見て気付きました。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント