

みは
うちの場合はですが…。
自分で落ちてる玩具を拾って遊ぶ
声を出して笑うのがより増える→私の顔を見るだけで爆笑
大人が食べてるのを見てもぐもぐする
寝がえり
突然哺乳瓶拒否を克服!
ストローマスター
等々ですね☺️

はる
あと数日で5ヶ月になります。
寝返り→うつ伏せでの方向転換
足のバタバタが激しくなる
おもちゃを自分から握れる
哺乳瓶を短時間持てる
歯が生える(下2本)
などです😊
歯が生えてきたのが一番大きかったです✨
みは
うちの場合はですが…。
自分で落ちてる玩具を拾って遊ぶ
声を出して笑うのがより増える→私の顔を見るだけで爆笑
大人が食べてるのを見てもぐもぐする
寝がえり
突然哺乳瓶拒否を克服!
ストローマスター
等々ですね☺️
はる
あと数日で5ヶ月になります。
寝返り→うつ伏せでの方向転換
足のバタバタが激しくなる
おもちゃを自分から握れる
哺乳瓶を短時間持てる
歯が生える(下2本)
などです😊
歯が生えてきたのが一番大きかったです✨
「生後4ヶ月」に関する質問
うつ伏せで、前に進めず悔しくて泣く息子を見るのが辛いです。同じような方いますでしょうか? 生後4ヶ月の息子が、先週寝返りできるようになりました。うつ伏せが好きなようですぐにうつ伏せになって遊んでいます。ただ…
生後4ヶ月 女の子 月齢が近い友達が二人、甥っ子三人や ネットで調べて比較すると 我が子育てやすい方なのかなと思ってます。(今のところ) 夜泣きも一度もなく、夜通し寝てくれて 眠い・空腹以外で泣かないです。 育て…
生後4ヶ月半の息子育ててます。 混合育児してるのですが最近母乳後のミルクを拒否させるようになってしまって… ミルク勿体無いし飲んで欲しいんですか絶対に咥えてくれません😭 母乳そんなに出ていなかったので足りてない…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント