みは
うちの場合はですが…。
自分で落ちてる玩具を拾って遊ぶ
声を出して笑うのがより増える→私の顔を見るだけで爆笑
大人が食べてるのを見てもぐもぐする
寝がえり
突然哺乳瓶拒否を克服!
ストローマスター
等々ですね☺️
はる
あと数日で5ヶ月になります。
寝返り→うつ伏せでの方向転換
足のバタバタが激しくなる
おもちゃを自分から握れる
哺乳瓶を短時間持てる
歯が生える(下2本)
などです😊
歯が生えてきたのが一番大きかったです✨
みは
うちの場合はですが…。
自分で落ちてる玩具を拾って遊ぶ
声を出して笑うのがより増える→私の顔を見るだけで爆笑
大人が食べてるのを見てもぐもぐする
寝がえり
突然哺乳瓶拒否を克服!
ストローマスター
等々ですね☺️
はる
あと数日で5ヶ月になります。
寝返り→うつ伏せでの方向転換
足のバタバタが激しくなる
おもちゃを自分から握れる
哺乳瓶を短時間持てる
歯が生える(下2本)
などです😊
歯が生えてきたのが一番大きかったです✨
「生後4ヶ月」に関する質問
生後4ヶ月の息子がいます👶🏻 今混合で育てているのですが、3ヶ月入った時くらいから乳頭混乱を起こして、母乳もミルクもどっちも飲みが悪すぎて、私自身もイライラしてしまって涙が出たり、息子に怒ったりしてしまって嫌…
生後4ヶ月のうんちについて 2ヶ月ほど濃い緑色のゆるいどろどろうんちが続いています。 少し前に産後ケアを利用した時助産師さんから 「ちょっとゆるいからこれが続いてるようなら小児科で診てもらったほうがいいかも」…
自閉症っぽいなと思いますか?発達外来の新規予約が取れず焦っています。 1歳2ヶ月です。 偏食がとにかく酷いです。食べムラというレベルではなく、朝から何も口にしません。 ミルクも牛乳もイヤイヤ。 離乳食中期〜後…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント