
コメント

はじめてのママリ❤️
わたしも明後日から沖縄行くのですがじっとしていられるか心配です。
食べ物やおもちゃで気を引こうと思ってますが他にいい方法あればわたしも教えてください☆

shootingstar
うちも6月に行ってきました!飛行機心配でしたー(>_<)
もっちゃんさんが何時の飛行機にしたかですが、うちは往復ともお昼頃の飛行機だったので、午前中動かしてお昼食べて、空港で移動しながらだっこ紐で寝かせたので、往復とも寝てくれました。助かりましたが、ずっとだっこなのでそれは辛かったです(((^_^;)
お菓子は新しいものとか、うちはシールが好きなのでシールブックとかは用意してました。
-
もっちゃん
羨ましいです( ; _ ; )
お昼寝タイムからはズレるのでたぶん寝てくれなさそうです…
あと耳抜きちゃんと出来るのかも不安ですし😢
抱っこは大変ですが寝てくれてるのが一番ありがたいですねヾ(*‘ω‘ )ノ- 8月4日

しぇり
9ヶ月の時に乗りました。
おもちゃや絵本持って、耳抜き用の飲み物すぐ出せるようにして、なるべく昼寝の時間になるようにして乗りました。
ドキドキでしたがずっと寝てました笑
スマホで動画見せるとかも良さそうです✨
-
もっちゃん
飲み物でちゃんと抜けるといいのですが😢💦
実は私が耳抜きするの苦手で←
うちの子もずっと寝るのを願います(笑)- 8月4日

えりり
こんばんは!
沖縄旅行いーなー!
私は娘が1歳の時に羽田から長崎まで行きましたが、気圧で耳抜き出来なくて、泣いちゃうと聞いていたので、離陸と着陸時はおっぱい吸わせてましたよ꒰ ♡´∀`♡ ꒱

おはなちゃん
長男が10ヶ月の時沖縄に行きました。
私もドキドキしておもちゃやシールブック、耳抜きの為におやつと飲み物など持参して行きましたが、意外と寝てくれたので助かりました!
楽しんで来てください!
もっちゃん
それは楽しみですね(*>ω<)!
楽しんできてください✨
寝てくれるのが一番ありがたいですがお昼寝タイムからズレるのでうちは無理そうです💦