※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya2525
子育て・グッズ

最近、怒りっぽくなり、娘に対してイライラすることが増えています。娘に対して自己嫌悪を感じる状況です。

4歳の娘がいいます。
これまで基本あまり娘に怒ったことは
ありません。
叱ったりするときは、目を見て諭すように説明して理解してもらうという育て方をしてきました。

だけど最近になってなんだかイライラするようになってきました。

そして、今日こだわりが強い娘に対して
はぁー。◯◯ちゃんって本当に難しいね。
って言ってしまいました。
そしたら娘がそんなこと言わないでよ。。
と言ってきて
たったこんな事いっただけでこんなに傷つくのかと可哀想になりました。

この間も私が少し強く言ってしまったら
娘が、ママうるさくいわないでよ!笑ってほしい

といわれました。

これくらいのこと皆さんありますか?
子供が悪いことしたから怒るじゃなくて、自分の機嫌で娘にあたってる感じで自己嫌悪です。

コメント

nanan

いい回答にならないかもしれませんが、私自身が幼少期全く親から怒られずに育ちました!怒られるようなことをしなかったらしいのですが、そのたまかなり打たれ弱いです。
中学校の部活、社会人の頃と打たれ弱く苦労しました。笑

なので自分は娘に厳しく育てています。小さい頃だから怖く怒ってもその傷はすぐに埋めれるし、絆が深くなっていくと思っています。イライラして叱って怒鳴ってしまっているときも、もちろんあり、夜な夜な反省もしますが、愛情もって怒っていれば必ず伝わると思います。
なので怒ったあとのフォローは大切ですが、子供のためにいっぱい叱ってあげることも大事だと思っています。
まだまだ私も叱るのは下手で疲れますが、子供のことを一番考えて、厳しくできるのは親しかいないと思っています(^^)

  • フリード

    フリード

    うちで働いている高校生も指導しただけで≪怒られた≫と感じるみたいで若干扱いが難しいです(^_^;)

    • 8月4日
あーに

わたしは怒ることも大事だとおもいます。
大きくなった時に先生や先輩、上司に怒られる時が絶対きます。
その時に怒られる事を知らずに育った人はきっと立ち直れないと思います。

たゆと

良い育て方をなさってきたんですね!
きっと感情的になる大人(お母さんだけなのかはわかりませんが)に対しての関わりが苦手なんでしょうね。

でも感情的になって接されると嫌な気持ちになる、ということを分かっているので、きっと娘さんも誰かに感情的になってしまうと嫌な気持ちにさせてしまうと理解できる優しい大人になるんじゃないかな、と思いました。多少感情的になる部分も必要だったりはしますけどね😁

お母さんは無理しなくていいのかなと思いますよ!もう4歳ですし、もし感情的になってしまって後悔したら「そうやって言いたかったわけじゃないけど、心がざわざわしてつい言っちゃったんだ。ごめんね。」と話せば良いと思います。

りぃ

あります…ママもう怒らないでとかママもう怒ってない?とか言われつしまって…自己嫌悪の日々です。